こんばんは星



退院4日目のお昼過ぎに
病院から電話がかかってきました。

はじめは昨日の事での電話だと思ってました。
でも、出てみると
娘が急変したとの事でした。

直ぐに病院に来てほしいとのこと。
ここ1時間が勝負だと。

頭は半分パニックになってましたが
急いで旦那さんに連絡をして、
旦那さんが迎えに来てくれるより
別々で行った方が時間のロスがないだろうと
直ぐにタクシーを呼びました。

タクシーを待っている間に
学校にも連絡をして
万が一のことを考えて直ぐに帰れる様に
準備をしていてほしいこと。
持ちなおしたら連絡は入れないので
そのまま通常に帰してほしいことを
伝えました。

そうこうしている間に
タクシーが来て直ぐに病院に向いました。

タクシーに乗ってからも
どうようしていて
何を考えていたかよく覚えていません。
昨日まで落ち着いているって言っていたのに…

詳しい検査をしていなかったから
仕方ないのですが…

病院の入口に入った所で
旦那さんからも電話があり、
病院についたと。

一緒にNICUに向いました。

先生からは、
肺炎を起こしていると。

昨日話してた
胃瘻の手術ももう難しく
連絡を入れてから
私達が来る間にもだんだん悪くなってると。

娘さんも呼んだ方がいいとの事で
直ぐに学校に連絡を入れました。

旦那さんが行ってくれるというので
先に旦那さんが
娘をしばらく抱っこをさせてもらい
迎えに行ってもらいました。

迎えに行ってもらっている間は
私が抱っこをさせてもらい
1時間ぐらいに経って
旦那さんと娘が来ました。

そして娘も抱っこをさせてもらって
もう一度旦那さんに抱っこさせてもらいました。

私達が抱っこをしていてから
状態は落ち着いていたそうです。

娘は
障害のせいなのか
いつも片目しか開けてない状態で
両目が開いているのはまれでしたが、
この日は
ぱっちり両目が開いていて
私達を見たり
首を動かしたりして
いろいろ見ようとしている様でした。
見えているのか分かりませんが…

いっぱい写真を撮りました。

人工呼吸をしている為、
抱っこしている間も
看護師さんと先生がついていて
それが申し訳なく
時計を見たら2時間が経ってました。

落ち着いているとの事で
一度ベットにもどしてもらいました。

娘もキツイといけないので。

先生からは
明日の朝までもつかどうか。
と言われました。

NICUは温度管理がされているため
いつも部屋が温かいです。

ずっといると汗が出てくるぐらい。
看護師さんから水分補給をしてくださいと
言われて

一度NICUを出ました。

長丁場を覚悟して、
お昼ご飯もまだ食べていなかったので
病院に入ってるコンビニで
おにぎりを食べましたが
あまり喉を通らず。。。

しばらくして
NICUに戻りました。

そこから2時間ちょっと
一緒に過ごしてましたが、
落ち着いているので、
一度帰っても大丈夫ですよ。
って言われて

犬の事もあり
一度帰る事にしました。

家に着いて
30分程してから病院からまた電話があり、
かなり心拍が落ちて危ないと。

そこから急いで病院に戻りました。

娘は私達が来るのを待ってくれてました。
本当ギリギリでした。

抱っこをさせてもらい、
1分程で
娘は天使になりました。
連絡が来た時は 1時間ももたないかもしれない。
と言われても
7時間近く頑張ってくれて
ずっと一緒に過ごせなかったお姉ちゃんも
一緒に過ごす事ができました。

10日間本当によく頑張ってくれました。
最後はもしかしたら
前日の私達の気持ちが届いてしまってた
のかもしれません。
ですが
最後は家族皆で見送る事ができました。

病院の先生達にも感謝の気持ちで
いっぱいです。

それからは
家族みんなで沐浴をさせてもらい
家に連れて帰る事になりました。

病院を出るとき
助産師さん達もお見送りにきてくださいました。

娘はずっと
お姉ちゃんが抱っこしてました。

家についても
妹から離れず
抱っこしたり、添い寝をしたり
その姿を見ると
とても悲しかったです。

でも
家に帰ってからも
やることはたくさん。

義実家にも連絡をいれて
すぐに来てくれると。

義両親にも
抱っこをしてもらい
可愛いねっていっぱい言ってもらいました。

それから葬儀屋さんに連絡をいれ
近場だったので家に来てもらい
打ち合わせをしました。

家で見送りをしたかったのと
家族だけでの見送りだったので
火葬のみのプランにしまた。
プラス御経だけは読んで欲しかったので
お坊さんの予約は取って頂きました。

2日後に火葬の予約が取れたので
それまでは家族で過ごしました。