こんばんはニコニコ
訪問、いいねありがとうございますラブラブ

絶賛サボってましたが笑笑
妊活お休みなのでディズニー行ってるしかネタがなくて笑い泣き笑い泣き笑い泣き
-------------

⭐︎自己タイミング法20188月から

⭐︎レディースクリニックにてタイミング法

      201810月から

⭐︎20192月精液検査にて

      重度の男性不妊発覚

⭐︎20192月人工授精にステップアップ

⭐️20193月不妊専門クリニック転院

⭐️20194月男性不妊により

      顕微授精しか手段なし採卵

⭐️2019年5月 初採卵11個採卵。

     成熟卵9個。受精卵8個からの

      凍結できたのたった2つ。。

⭐️風疹予防接種受けたため20197月下旬まで妊活休止中。

-------------




はい。本日は、久しぶりに病院で移植相談してきましたニヤリ

会社は早退ガーン



私たちは受精卵が8個もあったにもかかわらず凍結出来たのはたった2個!!えーんえーんえーんえーん

しかも1つは初期胚で、2つ目は5日培養で3bbという危うすぎるグレード。。


先生と相談して初期胚移植することにしました!!

で、自然周期にするかホルモン治療にするかって話で、、、、

自然周期だと日曜日に移植日になった場合できないからキャンセルが起きると。。


悩みました滝汗滝汗滝汗滝汗



が、気になることが。。

ホルモンでやると、テープ貼るんですよね。

2日に1回張り替えるというやつ。

私、かぶれそうだな。。って思って、、、ゲローゲロー



先生に「テープかぶれ起こす可能性がある」って話したらあっさり、じゃあ自然周期でやってみましょう爆笑

ってことになりました。

吉と出るか凶と出るかびっくりびっくり


先日、蚊に刺された腕がとんでもなく腫れました。

赤くて目立ってたので、かゆみ止めパッチ貼ったら見事にかぶれまして、更に大きく赤くなって変色するという事態が起きたので、テープ危険な香りがしました滝汗滝汗



そんなわけで、

次の生理が終わったら移植周期になります!!!!!!

色んな意味でドキドキしてきたーアセアセアセアセアセアセ


あと1ヶ月。なにができるのかわかんないけど

準備なにしたらいいんだろうか。。ガーンガーン




卵は2つしかない。無駄にできないえーんえーんえーん

チャンスはたった2回。。

旦那さんの精子は改善しないし、奇跡的な自然妊娠も起こりえない。。


妊活雑誌とか読んでると、治療に疲れたのでやめたら自然妊娠しました!!とかよく見かけますが、

それは旦那さんに問題がないことが多い。

女性側のホルモンバランスや内膜の厚さが安定したり、排卵が正常に行われたりするとそういう自然妊娠が起きるのかと。。


私たちにそんな奇跡は起こらない。だって精子が前に進む率0パーセントだからねゲッソリゲッソリゲッソリ


結婚する前は3人子供欲しいとか言ってたのになー。。



前向きに前向きにって言い聞かせてますチーンチーンチーン