先日のランチ
{19A36FD6-A744-4C8D-A447-B3DC7F4ABDB2:01}

数種類をちょっとずつ…
この法則たまらんです









最近ヨーガの哲学を学んでいるのね。
そこから感じたことを少しかくね。



アヒムサー(非暴力)

もちろん暴力はしてはいけないこと。
そして暴力って、手を挙げることだけじゃなくて
言葉で人を傷つけることもある。
言葉の暴力。
たとえ悪気がなかったとしても、受け取る側が傷ついたなら、それは暴力だよね。
でも私が思うのは、悪気がないって、一番悪い。
繰り返す可能性があるから。
でもね、その意図を、受け止め理解しようと努力しないのも暴力の連鎖だと思う。
だから私は、その炎を、そのまま受け取らないでそっと外に置いて、俯瞰で消化したいと思った。
相手を理解して、その暴力を愛のタッチに変えられたなら、豊かかなって。


そして、自分自身に対しても当てはまる。
自分に優しくしてあげられない時は自分に暴力をふるっている時で。
もちろん、甘やかすのではなくて。
投げやりになって自分を労わってあげなかったり、泣きたい時に泣かなかったり。
それも当てはまるんじゃないかなぁ。って思うんだ。

このことに気付いたとき、
涙を流したとき私は、
強くなれなくても
自分に優しくなれた。










サティヤ(嘘をつかない)

変換すると、正直であること。
嘘は嘘を呼ぶ。
相手を傷つけて、きっと自分も傷つく。
その連鎖は、止まらないし、戻れない。

信用も絆も、嘘からはうまれない。


でも時に、愛に満ちた優しい嘘がある。

受け売りのお話だけど、
ある魔法遣いが、大切な人を生き返らせてほしいと頼まれて。
でも魔法でも人の命を操ることはできなくて。


無理です。
と伝えるのはアヒムサー、相手を傷つけると思った魔法遣いは、
死を経験したことのない家の人からの木の実を集めたら願いを叶えてあげようと嘘をついた。

必死に駆け回ったけど、
そんな人、いないんだよね。
誰もがそういった悲しみを乗り越えてきていることに気付いたとき、お願いを自ら撤回した。




なにかに気付いたり、築く、愛のある嘘なら時には必要だとも思った。



強がりも、嘘かな。











正解はないのかもしれないけど、
答えを先に知るのが哲学なのかなって思った。
その答えを、体験で実感して確信に変える。




一見どれも当たり前のことだけど
当たり前って、忘れがち。
実践しようって思った。










語っちゃった
共有したかった。
また共有してくれる?


読んでくれてありがとう



おやすみ