赤ちゃんを産むには様々な方法がありますね🌈

自然分娩?和痛分娩?無痛分娩?

今は水中分娩や、フリースタイル分娩なんていうものまであるんだとか∑(゚Д゚)!!!

フリースタイルって(笑)

スキーか!!と、ツッコミたくなりますが。

私はとにかく、この出産方法を決めるのに悩みに悩みました(;_;)
***********************

病院によって選べる分娩方法も違うので、

妊娠初期の段階で意思を固めて、

病院を選ばなきゃいけないあせる

どうする!??

とにかく、痛いのは怖い!!!!!!!!!!!!

最初は【無痛を選ぼう】と思っていましたひらめき電球

********************


無痛分娩というのは、麻酔薬をつかって陣痛の痛みをやわらげながら出産する方法。


麻酔で完全に眠ってしまうわけではなく、痛みをやわらげつつも、意識はある状態だそう。


分娩時にいきみが必要なこともあり、出産直後の赤ちゃんを抱っこすることもできる。


つまり、痛みが軽くなるというだけで通常のお産とほとんど変わりがないと言いますが、


病院によって、麻酔の方法、麻酔をするタイミングなどで痛みを、どの段階から和らげるか、どの程度和らげられるかも違うんだそう。

***********************

何人もの周りの妊婦さんに伺ったところ、

●無痛分娩の中でも特に痛くない出産ができる。

●DVDを見ながらアロマを焚きながら

全く痛みなく産んだという方もいるということで・・・(ホントに!!!?∑(゚Д゚))


東京都内だと、

杉山産婦人科

https://www.sugiyama.or.jp/childbirth/manual/08

東京マザーズクリニック

http://mothers-clinic.jp/

が人気だと聞きました(*^^*)

アメブロにも各病院で出産された方のレポートがでていたので、先輩ママのブログを散々読みました音譜

***********************

私も最初は少し高額になっても世田谷の杉山産婦人科にお願いしようかと思っていたのですが、


何せ、私が今住んでいる場所は神奈川県横浜市!!!

遠いーーーーーー!!!!!!!

陣痛始まってから病院に到着するまでに産まれちゃうじゃん!!!(笑)

しかも、予定日が1月15日。

少しズレれば年末年始の可能性もある中で、

都内にホテルをとるのも不経済。

ムリだーーーーーー!!!!!!

ということになりました💦(´;ω;`)

***********************

しかも、私の家の目の前に、神奈川県の中でも大きな救急救命センターを備えた総合病院があり、

私自身も31年前、ここで産まれたので、

【目の前にちゃんとした病院があるなら、わざわざ他を選ぶ必要はない】と説得されました。


でも、でも、でも・・・

この病院は、【自然分娩しか選べない】病院なんです💦無痛どころか、和痛すらない!!!!!


鼻からスイカ並みの痛さ🍉と言う、

想像を絶する痛みを経験しなくちゃいけないのかーーーーー!!!!!!!(;_;)


3人産んだ私の母親は、こう言っていました。

【まあ、忘れるわよ!人間は忘れるようにできてるから!!】

【大丈夫!!みんな、むかーしむかしから自然分娩で産んでるのよ。】

【無痛分娩を選んで、本来必要がない人が、促進剤や麻酔を打つことで、赤ちゃんに障害がでることもないとは言えないのよ。それくらい、我慢しなさい〜】


ひえ〜!!!!!!

私は結局、神奈川の総合病院にて、自然分娩で産むことになりましたクラッカー



怖い、怖すぎる・・・

最近、出産まであと1ヶ月弱。

緊張しているんだと思います。

毎日、怖い夢ばかり見ますあせるあせるあせる(笑)


でも、一生に何度もあるわけではないこの貴重な経験を真正面から受け止めてみるのもいいですよねドキドキ


もちろん、出産はだれでも命懸け。

突然、帝王切開が必要になるかもしれませんし、

どうなるか分かりませんが、

今のところ、予定では、自然分娩で頑張りますひらめき電球音譜

{BBA440BE-F9F3-4EC0-A453-870D0B1E405D}


***********************
【桂枝太郎出演情報】
浅草演芸ホール12月21~27日
12月下席 夜の部 トリ

その他の出演情報
************************