こんばんは赤薔薇



前回のブログ、後日読み返して、

思いっきりジャッジして減点法滝汗の自分

に気づきました…




心と体が疲れ、

カップが溢れるとこうなりがち。



そうなる前に対策をと思うのですが

対策を ではなく、

自然にそうならない思考

の訓練が必要なのかもしれません。





で、本日は事件が!

夕方にスーパーへ。

夜お風呂前の隙間時間

まさか!財布が無い…

色々手を尽くし、
結果、無傷で手元に戻ってきました!
拾って届けてくれた方、
本当にありがとうございますえーんキラキラ



なぜ気付けたか。
隙間時間に、昼間使った財布の中身を断捨離®︎しようと思ったからです。
おかげで、数時間で手元に。


このところ落ち着きが無い自分
そういえばおやつの時間にも
アイスティーのグラスを倒し、
壁に飛び散るほど。


元々せっかちでそそっかしい
モノを丁寧に扱えない
なんだかいつも焦ってる


分かっていたけど
一昨日のこともあり
このところさらに輪をかけてるよなぁ
地に足が付いてない感じ。


こういうときこそ
断捨離®︎ 
モノコトヒトとの関係性の問い直し
履く拭く磨く

まだまだ未熟な自分
そんな自分もかわいいよね!
(まだまだ無理してる感じするけど😂)

以上!




断捨離13

お風呂おもちゃ
可愛い。こっち見てる…うぅ
でもね、年季入ってる
子ども、帽子をちゅーちゅー吸ってる…
まさかでなくても水飲んでますよね

ごめん!ありがとう🙇‍♀️

あと下着2枚、お世話になりました。




読んでいただきありがとうございました😊