IMG_20170701_145829227.jpg

日本語で、

 

資産運用というと、

 

 

なんとなく、

 

敷居が高く聞こえます。

 

 

定義としては、

 

資産の性質を理解して活用すること。

 

 

英語だと、

 

Asset Management 

 

資産をマネジメントすること。

 

 

英語の方が、

 

イメージしやすく感じますね。

 

 

マネジメントの意味を、

 

ピータードラッカーの言葉を借りると、

 

・特有の使命・目的を果たすこと
・働く人達を活かす(活用する)こと
・社会問題に関連して貢献すること

 

 

資産運用=Asset Management 

 

深いんです。

 

 

贅沢するためにお金を増やす、

 

楽をして生きていく術、

 

そんな、

 

短絡的なことではありません。

 

 

短絡的に、

 

本質を知らないままする、

 

資産運用はただのギャンブルです。

 

 

ギャンブルで、

 

幸せな人生は築けません。

 

そして、

 

資産運用の本質を知らずに、

 

幸せな人生も築けません。

 

 

皆に知ってほしい、

 

お金・資産運用の本質のこと、

 

今日もセミナーでお伝えしてますよウインク

 

 

次回は7月22日(土)14:00-16:00 ビックリマーク

 

海外投資・資産運用・奥様向けの財テク、

資産形成についての基礎が学べる、

投資の教室 絶賛開校中

 

上海ブログはタモリさんをクリックしてね

 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村