「人に認められた数だけ価値がある」

 

熱弁する体育会系な人がいた。

 

 

他人に評価されてこそ、

 

自分の価値はつくられる。

 

 

・・・なんてつまんない。

 

 

絶賛されてたけど、

 

他人にハンドル渡す生き方に聞こえて、

 

私にはまったく響かない。

(体育会系のノリが私は苦手なんだとも思う)

 

 

自分の価値ぐらい、

 

自分で決めちゃダメなのか。

 

 

人に認められたところで、

 

自分が認めてなかったら、

 

腑に落ちない。

 

 

他人評価な価値を武装したところで、

 

所詮ハリボテ。

 

 

自分に自信がないから、

 

他人に認められた数でしか、

 

価値をつけれないんだと思う。

 

 

自信がないのは、

 

自分のプライドがないから。

 

 

プライドは、

 

自分の思想や言動や才能や仕事について、

自信を持ち他からの干渉を排除する心

 

 

万人に認められるなんてどうせ無理。

 

どんな聖人君子も、

 

一定数の批判は受ける。

 

 

一般人な私たちが、

 

人に認められることを期待してたら、

 

今世じゃ絶対間にあわない。

 

 

認めてもらえなかったとしても、

 

批判をうけたとしても、

 

I am What I am  

私はわたし

 

You take it or leave me alone

そのまま受け止めてくれるか放っといて

 

 

これぐらい言える、

 

プライドを持つ人でありたいなと、

 

日曜の朝に思うのでした。

 

 

早く梅雨あけないかな。。。

 

皆さん良い週末を 虹

 

海外投資・資産運用・奥様向けの財テク、

資産形成についての基礎が学べる、

投資の教室 絶賛開校中

 

上海ブログはタモリさんをクリックしてね

 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村