残業か。 | 頑張る働きバチ

頑張る働きバチ

ブログの説明を入力します。

定時なら8時上がり。
行く前に今日は新しい商品があるから…と。
でもまあ残業は3時間でいいよね…と自分に言い聞かせていました。
クソの会社は基本終わりまで働きます。だから3時間の残業をしても終わらなかったら帰れない。
ブラック?でも給料はちゃんとでるらしい。クソの知り合いは残業のし過ぎで40万越えの給料を叩き出した。母国に帰るから故意で働いたらしいが、時給制だもん、それ働き過ぎ。
クソはそこまでしないですが、今まで欲しい物を買えなくて我慢我慢してたから一気にくるんだろうな。
だったらガス開けろよ、息子の靴下買え!
息子は未だに娘のお下がりを使って寒さを凌いでます。無いよりはマシだから。
明日しまむらで残りの700円から買おう。
クソの給料日だけど、どうせ子供達の物は買わない。だからそれを理由に日曜日はバイトしたい。

今日は約2千円で子供達のおもちゃを買いました。某サイトから購入。届くのが楽しみだな。
それと子供達の貯蓄用の通帳を作ってきました。
児童手当は全て貯蓄しているけど、学資保険には入ってないんです…だからせめて大学入学?高校卒業までになるべく多く貯蓄出来るようにします。
何のためにかな。
子供達には医療の現場で働いてもらいたいと考えています勝手に。
娘は看護師、助産師さん。
息子はリハビリ師か画像を撮る仕事。
なぜかって私の夢でもあったし、病院は時代に関わらずニーズがある。普通の人だったら怪我や病気をされて入院や通院を医者から勧められたらその通りにするでしょう。その怪我や病気は今の時代と同じ、いつどうなるか生きている人は皆分かりません。
つまりいつの時代も必要とされるのが病院。
縮小されたり合併されたりして働いている人の数が減らされるかもしれない、でも資格があるならどこかでまた似たような状態で働ける。
なんせ私みたいに28にもなって資格もないんじゃ辛い。行くところに困る、不安になる。
私の知り合いは資格を取って仕事に就いたけど、やはり羨ましい。
だから子供達にはやりがいのある仕事として安定な収入を得ながら生活してほしい。
特に看護師や助産師さんは私はなりたかったけどなれなかったから、娘には勧めたいけど…
リハビリ師も病気になった時に憧れていた職業。
作業療法士さんのリハビリが好きで毎日の楽しみになっていたほど。それで退院してからネットで専門学校を探してどのくらい学費がかかるか調べて…
でも熱しやすく冷めやすい性格なだけだったのか、いつの間にかなりたい気持ちが薄れていった。
専門学校の費用のためと貯めていたお金が今の私のヘソクリ?貯蓄である。
でもこれから働き出したら1万ずつでも貯めていこ。クソには子供達の貯蓄は秘密である。
言っても良いことが一つもないから。
私が働き出したら子供達の貯蓄は一番に優先します。私の人生を良い意味でも悪い意味でも180度変えてくれたのは子供達だから。
その前にクソの存在があるけど借金があるしカードは作れないし、役に立たん。無視無視。
早く働きたいなー、子供達の貯蓄を増やしたい。