探検ロマン世界遺産!見てくださってありがとうございました音譜

コメント・メッセージとってもうれしいですニコニコ

さて、今日のお昼に番組の宣伝をかねて!?

名古屋の食品メーカーの方々の集まりに参加させて頂きました。

なんと!!2時間も「世界遺産と食」についてお話しちゃったのですショック!

はじめてお会いする方ばかりでしたが、私は一方的に商品を通して

親近感を持たせていただいていたのでお会いできてうれしかったです。

海外取材に、麺類や海苔そしてお茶・カレーなどなど必需品です♪

つたなすぎる話で申し訳ありませんでした。テレビのお仕事の1000倍くらい緊張しますよガーン



frs

西山商事の西山様、シマウマの水野様、ucc上島珈琲の二村様

梅沢の山内様、水宗縁本舗の杉浦様、大忠食品の本多様、

はくばくの木川様、ハチ食品の立谷様、寿がきや食品の福嶋様、

カネ七の中本様、東洋水産の池内様、今日はありがとうございました!

皆様からいろいろなお話お聞きしました。

その中から面白いなあ~と思ったお話を。

今日の番組、サンゴの産卵の話をしていたときに、

「産卵する日は匂いが違うからわかるんです!磯の香り・・・

ちょっと漁港のような匂いがしてくるんですよ~」と話していたら、

「漁港の匂いってのは日本独特のものなんだよ」と言うことを教えていただきました。

海中にいるプランクトンの匂いなんですって。

とっても納得。

海外へ行って漁港の匂いだな~と思うことって少ないですよね。

なんでなのかしら・・・と疑問に思っていたので、

なるほど~と勉強になりました。

他にもエジプトで病気になったときに現地の薬を飲んだら治ったんですって。

その薬がこれまた大きかったんですってにひひ

いろいろお聞きできて楽しかったです。

あれっ。。。私がお話しなきゃいけないのに・・・。。。

やっぱり自分のことを話すのは苦手です。聞くほうがす好きなんですよね~。

ありがとうございました合格