今日は寒かったけど
昨日・一昨日と
晴天で最高気温が16℃ガーン



1週間前が
連日の雪&積雪だったとは思えない
3月下旬並みの
ポカポカ陽気でした晴れ



1月中旬なのに
日中は
快適エアリーも不要なんて
本当にビックリですウシシ



思い起こせば
2年前の今日1月17日は
このマイホームに引越しをしてきた日ふんわり風船星
 

 



車で3分という近距離の引越し
近いだけに
気持ちに変に余裕があり...



結局
間に合わなくてバッタバタで
14時からのスタートで
ピンポーンと鳴ったその瞬間も
まだガッツリ
段ボール詰めをしていたという...アセアセ



そして
引越し作業が終わったのは
19時間近...



とりあえず
夕食を食べに行き
段ボールで埋め尽くされたLDKから
下着・パジャマ・お風呂グッズを開封し
初めてのお風呂シャンプー



荷解きは全て翌日へ持ち越し
和室に布団を敷き
とりあえず爆睡したのを
昨日のことのように覚えてますzzz



では 本題ですくるくる


 
昨年12月10日に
2年目定期点検を受けた我が家
 
image



部材発注のため
翌年に持ち越しとなっていた補修
セキスイハイムのアフター
ファミエスMさん
セキスイハイムの業者さん2名が来られ
1月14日に
補修工事をして頂けましたウインク



今回の補修工事は2つ



① タイル外壁のひび割れ

バルコニー水栓の少し上
外壁タイルの角が割れているのを発見




Gタイルのシックグレーを
発注して頂き
張り替えてもらいました






② 玄関ポーチのタイル勾配不良

玄関ポーチを水洗いすると
玄関ドアとの境界部に
ホント若干だけど水が溜まるので相談



若干だけど
逆勾配になっているとのことで
タイルを発注してもらい
一部張り替えてもらえることに
 


 


まずは
引き込み玄関部分を
しっかりと養生
  




タイルの破片が

周囲に飛び散らないよう 

吸引しながら慎重に・丁寧に作業 

  

image

 


 

2人がかりで作業し 
玄関ドア前の4枚のタイルを張り替え
  

 




翌日のお昼頃まで

養生が必要とのことで

勝手口の鍵を探し

初めて勝手口から出入りしましたカギ




翌日お昼過ぎに

業者さんが養生を外しにこられ

この通り

きれいに仕上がりましたニコ

 

 




今回の業者さん

とても親切で丁寧な方で

作業場の近くに必ずゴミ袋を設置し

作業途中に

ちょこちょこ清掃作業




そして

作業が終わると

周囲を拭き掃除して下さり

掃除機を持ってきて

キレイにゴミを吸いとって下さってましたキラキラ





しかも

年末にピッカピカに大掃除したバルコニー

気づいたら

鳥の糞だらけになってたんですが...




広いバルコニーじゅうの

鳥の糞まで

キレイにお掃除して下さっていたという...ガーン




その姿に

本当に驚いいたし

逆に申し訳なかったです...えーん




9時半〜16時半まで

長時間にわたって丁寧な作業をして頂き

帰りに

気持ちばかりの

コーヒーとお菓子詰め合わせを

お渡ししましたふんわりリボン




引渡しから2年が経過し

一般部品の保証期間は終了しましたが

セキスイハイムの

住宅設備メンテナンス 10年延長保証

60年・長期サポートシステムとで

この先も

間違いなく安心ですウシシ




2年目定期点検の次は

少し間隔があいて

5年目定期点検になります虫めがね