1月 6日(日曜)
上棟43日目
引渡しまで7日



いよいよ
引渡しまで1週間びっくり



今日は午前中
家庭用の保険の
契約を行いましたウインク



最終仕様確認の時
セキスイハイムの管理の方から
「東京海上日動」の
セキスイハイムオーナーズ保険を
案内されましたニコニコ







資金計画書に
営業マンの見積もりが
¥40万円で入っていて
実際の見積もりはこちら下矢印




身内に
「三井住友海上」の方がいて
今日の午前中
家にきてもらい話しを聞きましたウインク





セキスイハイムオーナーズ保険と
同等の条件で出してもらった
見積もりがこちら下矢印




結果
三井住友海上の
GK すまいの保険(スーパーロング)
6つの保障プラン(R6)
Ⅱコース
合計保険料 ¥396,810



このコースで契約しました流れ星



午後からは
予定通り
先日購入した高額施主支給品
Panasonic IHクッキングヒーター
KZ-XP57W を
マイホームへ搬入ルンルン



今日は
クロス屋さん3名が
ラストスパート作業中でしたウインク



玄関ホール
以前書いたこだわりの1つ
ウォールナット色のリビングドア
引き戸の木枠のみ
ホワイト色に変更してもらい
希望通りスッキリウインク





しかし
リビングドアと壁の間に隙間が...
ドアが歪んでるキョロキョロ!?
(竣工検査時?に要確認!!



LDK
リビングドアを入って正面の
ニッチ収納(妻壁収納)部分の
クロス貼りが完了ニコニコ





ここには
以前一緒に働いていて
私が在職中も退職後の今も
とてもよくして下さる外科の先生に
結婚祝いで頂いた絵画
ゴッホ 夜のカフェテラスを
飾る予定キラキラ




壁クロス
ZQP-263 セシルホワイト
天井クロス
ZQF-124 セレガスホワイト



選んだものの
実際貼ってみるとどんな感じか
不安でしたが
スッキリした縦ラインに
大好物のラメ感が
最高にいい感じでしたチュー




階段前の
ファミリークローゼットも
クロス貼り完了イエローハーツ




そして
階段部分のクロス貼りの最中あしあと




クロス貼りは
明日で終了予定とのこと照れ



ということは
1/9(または1/8)に入る予定の
タカラスタンダードのキッチンが
1/8に搬入かなびっくり?



明日は
娘の課外レッスン
チアダンスの送迎&見学があるので
明後日また見に行こうかなウインク



話しは変わりますがくるくる



洗濯機の置き方について
ここ数日 猛烈に悩んでいますキョロキョロ



最近は
そのまま床に設置OKとのことですが
洗濯機からの結露で床が傷むとか
振動の問題とか...もやもや



床に直置きして
大丈夫でしょうか...えー?



防水パンを置く場合
どんなタイプがオススメですか...うーん



無難なのはこのタイプ?
サイズ上が数ミリオーバーなのが難...




このタイプで
高さもつけた方がいい?




マイホームブログで見かけたけど
実際どうなんだろう...
値段も様々 そのうち脚が壊れる?



トレーのみでもいい?
でも振動で動いたり騒音があったり??




このスポンジタイプもあり?




防水パンなしで
かさ上げだけはあったがいい?




同じく 防水パンなしで
かさ上げ+防振の方がいい?





皆さんのお宅では
防水パンは設置していますか?
また
どんなタイプですか??



ちなみに
我が家の洗濯機は
Panasonic ドラム式洗濯機
新居の床は
大理石調フローリングです



よかったら
色々教えてくださいお願い