こんばんは。

またまたご無沙汰しております。笑

やりたいこと、やるべきことがたくさんあるのに日常に追われてただただ日が過ぎていく。

そんな感じで気持ちだけが焦ります。


今日は仕事が休みで予定もキャンセルになったのでゆっくりしながら部屋の片付けをしようと思っていました。


食べたい物を食べてから気になっていた部分を片付けていると義母が来て2階のリビングの破れていたレースカーテンの話になりました。
引っ越してきてからずーっと気になっていたものでロールカーテンにしたいなと思っていたのですがベッドやシェルフやチェストなど大きい家具を毎月数点買っていたので後回しになっていました。


日曜日に買いに行こうと思っていたのでそのことを義母に伝えると義父がリモートワークで暇してるんだから連れてってもらえば?と提案されました。


この時私はモヤモヤ。
私は基本1人で行くのが好きです。
時間を気にせずゆっくり見られるから。

なので断りたかったんですがそれもはばかれました。
義母は親切心で言ってくれてるのは分かるからその好意をむげにしてはいけない。

↑私はいつもこの間で葛藤しています。
うまく断る言葉を必死に探して見つからなくて結局好意に甘えるというパターン。


今回も結局義父に連れて行ってもらったのですが気づいたことがあります。

私は断りたいのではなくて

甘えることがものすごく苦手だ

ということ。


もちろん、行きたくない時もあるのだけど、たいていは行きたくないから断りたいというよりも申し訳ないから断りたい。

自分の都合に付き合わせる事がとてもとても苦手で心苦しい。


本当は行きたくないのにいやいや付き合ってくれてるのではないか、私のワガママではないかと考えてしまうので連れて行ってもらっても早くしなきゃと焦ってしまい結局疲れてしまうのです。


だから一人がいい。

そもそも歩いたり自転車や電車で移動する事も嫌いじゃないので人に気を遣って焦るよりゆっくり1人でで行く方が楽だったりします。


でも今日連れて行ってもらって、義父母も自分たちのものを買っているのを見て一緒に行ってよかったなと思いました。


もちろん性質なので焦ってしまう気持ちもありましたがアレコレ話しながら選ぶのも楽しかったです。


なかなかうまく甘えられませんが時々は甘えてみようと思います。


ちなみにロールカーテンにしてスッキリしました✨

部屋のカーテンは毎日眺めるのでやはりお気に入りにするのがベストですね✨

ではまた♡