こんばんは。

少しご無沙汰してしまいました。


こちらでも書きましたがただ今絶賛自分の気質と向き合い中です。

そしてただ今しんどいピークかもしれません。笑


いろんなことが気になり過ぎてしまう。

周りの音、声に過剰に反応してしまうしずーっとセンサーが働いてる感じです。


優しく出来ないしイライラしてしまうし何をしたらいいか分からなくて動けないのに頭の中はフル回転していて辛い。


しんどくてぎゅーっとなってます。


今必要以上に人に会ってないのですがそれでも家族とは毎日一緒にいるので家族の動き、話してる事、出す物音、機嫌をいちいち追ってしまっていてずーっと気になってしまいます。

物理的に離れても今度は早く帰るべきじゃないかとか、嫁の立場なのに一人で出かけていいんだろうかとか、家族が帰ってくる前にアレコレしとくべきなんじゃないかとぐるぐる考えてしまう。


結果疲れてしまって何もやる気が起きない。

子どもたちの出す音にイライラしてしまったり。


どうしたいか、より どうしたらいいか、ばかりを考えてぐるぐるして疲弊しています。


先日買った本↓


こちらの本を読んで少し楽になりました。
子育てHSPさんにおすすめです✨




私は今疲弊しすぎて答えを教えてほしくて仕方なくなってます。

子育てママで義両親と同居しているHSPさんいないかしら?どうすればいいのか教えて!
となっています。

でも、自分と同じ境遇でも全く同じ人はいなくて、HSPさんでもこれまた気質は全く同じではなくて、
結局自分で見つけるしかないんですよね。


今の私のこのしんどさが後々誰かの助けになったらいいなと思って頑張ります!



ではおやすみなさい。