さてさて☆

やっとですが、愛知公演の模様書いてみよーと思いますまりおたん音譜



花澤亜友未 ☆マレットふりふりBlogッッ!!☆

本番直前すぎるSHOTカメラだよ♪@楽屋



今回、久々に髪の毛盛り盛りにしてみたら…



ちょー頭デッカク見えるんですけどーーーらくたん亜友未ガビーン。。






妹にカメラマン頼んだんだけど、楽器の搬入からリハーサルのフォト撮影、本番もビデオカメラ撮影まで全部やってもらっちゃいましたかおきら


妹のデジカメの方にはたくさんその写真が入ってるんだけど…データをPCに送ってもらえない状況。。。




ってな訳でして、あてくしのデジカメで撮ってもらった数枚の写真しか無いんです汗(笑)



厳選ショットハート・・・ではなく、ある分だけですがアカンベ亜友未






1個前の記事にも載っけたリハーサルの模様。

その1
花澤亜友未 ☆マレットふりふりBlogッッ!!☆

右側にあるマリンバは、Marimba One(マリンバ・ワン)とゆうメーカーのマリンバです。

リリオ・コンサートホールに常設されてる楽器です音符



あてくしの地元に近いホールなのもあって何度も演奏させて頂いているホールなんですけど、マリンバが置いてある事もあっていつも本当に助かってます泣笑キラキラ



マリンバ・ワンの音色は、数あるマリンバメーカーの中でも独特な音色がします☆

見た目にも共鳴管パイプのカーブが山の様になってるのが特徴です電球




リハーサルその2


花澤亜友未 ☆マレットふりふりBlogッッ!!☆

この写真の右側のマリンバは国内メーカーのYAMAHAマリンバ亜友未

サイズが少し小さめで、コンパクトな横幅になってます☆


…とは言っても写真の様にマリンバって相当大きいんですけど(笑)




1番奥にあるマリンバが、ダグラス・ディモロウとゆうメーカーのマリンバになります電球

私が購入した当時はまだディモロウさんが個人で制作してる楽器だったんです☆

ハンドメイドってやつですね亜友未


パイプが全て真鍮製ですので見た目はとっても華やかですが…ハンパナク重い!!!!!

今回のコンサートの為に久方ぶりに我が家から運び出しましたダッシュ





そしてそして!!

コンサートホールがとっても素敵なホールなんですキラキラ


客席数も広すぎず狭すぎず、ホール残響(響き)もマリンバに丁度良い長さで、1番ネックなステージの高さも擂り鉢状のホールなので客席からマリンバを演奏してる手元が良く見えて、本当に演奏しやすいし客席からも見やすいホールですきらハート



これだけ条件の整ったホールって、都内にはなかなか無いんですよね~。。


おまけにマリンバもホールに常設ですからね~ビックリマーク






以前こちらのホールでコンサートした時の写真ですけど、
花澤亜友未 ☆マレットふりふりBlogッッ!!☆

照明なども入ると本当に素敵な雰囲気になりますマルキラ☆


また近い内にPaint単独公演を開催できたらなぁ~・・・と目論見中aya音譜


でわでわ猫の肉球ラブラブ
続きの食べ物編ゎ次の記事で~♪(え?…不必要?笑)

今日も訪れてくれたみんなに感謝bell

ありがとっハート


にくきゅうまたにゃん

 亜友未musiclove