夕暮れ刻の一歩前、なう。
(о´∀`о)

夕飯の買い出しに行ってきました。

タイトル「買い物術」とか、ちょっと偉そうかなと。

っていうのは、お買い物が上手いか、分からないので。

( *´艸`)


とりあえず、今日のお買い物デース。


【農協】

やはり安く新鮮。農協にある野菜から、メニュー決めたりします。


今はネットがあるので、例えば、

「大根の葉っぱ  料理」で検索すれば、山ほど、レシピ出てきますので。


本日は、赤かぶを買いました。もちろん、もちろん、
葉っぱ付で。


(昨日買った大根と、共に。)
↓↓↓




葉っぱ、食べます!

大根の葉っぱをごま油で炒めた、「ソフトふりかけ」絶品でした。

画像。(*^-^)
↓↓↓



はい。なので、本日は、かぶの葉っぱも、ありますし、

うっひっひ

(*>∀<*)

なのです。




【スーパー】

予算と買いたい物リストを考えながら、買い物かごに品物を入れていきます。


こんな感じ。↓




どんぶり勘定をします。

会計の前のどんぶり勘定は、ボケ防止にも良いらしく。( *´艸`)


ちょっと、予算オーバー。

雑誌で、

一品戻す、なんて方法の紹介がありましたけど。
(雑誌だったかな?)


本日の私は二品、戻しました。

↓↓↓


ツナ缶と、コロッケ、戻しました。


とりあえず、本日と明日の朝ご飯までに、必要なもの優先なので。

ツナ缶は、また今度。明日でもいいし。

保存食として買うのもあり、ですけど。


買い物かごを見ていただけば、分かりますが、たんまり、たんまり、

いわしが、あるので。タンパク質、オーケーです。


8尾398円。

半分は煮物用に、さばいてもらい、もう半分はマリネ用にさばいてもらいました。


もちろんですけど、
「いわしのマリネ」なんて、作った事は、ないです。

スマホで、作り方も動画でありますので。


お安い食材は、ネットで、その場にて、レシピを検索します。

「簡単レシピ」など、検索にいれると、本当に10分くらいで出来るレシピ、あるはずです。(*^-^)



どんぶり勘定もほぼ、予算内でした。400円くらい余り。なので。↓


【八百屋?さん】


バナナ一房398円をゲット。(о´∀`о)



一房って、11本です。

バナナ、美容にも良いらしく、11本、楽勝で、食べれます。


お菓子類、買わないので、なぜか、私は。

バナナの甘みは、貴重。
(*^-^)



そんなこんな、が、私のお買い物です。

ちょっとは、楽しく見ていただけたら、嬉しいです。



ではでは、バナナを食べ食べの、( *´艸`)

ブログ記事を〆ますね。

私は多分、いわし料理です。昨日、いわしの生姜煮だったので、煮物には、しないかなあ。

ネットでレシピ検索!

楽しいですよ。
大晦日に、いわしとバナナの年越しそばに、ならないように。( *´艸`)www





(文 / AKBS)