決めた!MBAを取ろう -3ページ目

決めた!MBAを取ろう

目指せ世界一の経営者

何なんだこの暑さは。。。。。ショック!

こんなに寝苦しいのは初めてかも。


クーラーは苦手なんだけど、クーラーガンガンにして寝てる。

だから体調は悪い。

悪循環だね。。。。


いよいよ妻の出産が近づいてきた。

初めての経験だからかなり緊張。

しっかりと支えてあげなければと思う。


新しくこれを始めることにした。

英語耳をやったおかげで、今までとは違う感覚で英語を聴けるようになったもんなぁ。

まあ、しっかりと毎日継続していこう。

単語耳 英単語八千を一生忘れない「完全な英語耳」 理論編+実践編Lv.1/松澤 喜好
¥2,048
Amazon.co.jp


最近はきっちりと朝起きることができるようになってきた(←社会人の発言じゃないなぁ)


今朝も起きてから、食器を洗いフレンチトーストを作った☆

久しぶりに作ったからいまいち感覚がわからなかったけど、

妻もおいしいって言って食べてくれたからよかったことにしようニコニコ


最終的には朝5時に起床できるように生活改善していきたいと思ってる。


早起きは三文の徳とはよく言ったもので、確かにその通りだと思う。

朝の時間を有効に使うことで、多少イレギュラーな作業が入ったところで

きっちりとその日のタスクを終わらせることもできる。


夜に勉強することが多かったけど、やはり朝にやるほうが断然いいみたい。


今年は29になるし、娘は生まれるし、本当に人生の岐路に立ってるなと感じる。


仕事のこと、MBAのこと、様々考えることはあるけど、

世界一幸せな家庭を築くためにも頑張るのだ!!



先日、妻の許可を得てDS Lightを購入した。


ソフトは脳トレと英語漬けを買ってみた。


英語漬けのいいところはちょっと気がむいた瞬間にディクテーションができるってこと。


今までは勉強するときは、それなりによしっって思わなければできなかったのが

簡単に取り組めるからいいのかも☆


でも、やりすぎると怒られるからあまり妻の前でやるのはやめておこうと今朝思った。


今、読書中の本をいくつか紹介。


大前 研一
ザ・プロフェッショナル

これは前から読みたかったんだけど、立ち読みして終わらせてた。

たまたまブックオフに安く売ってたので購入した。



もう一つ紹介しようと思ったけど、何か2つ目のリンクを貼るとこの間に書いた文章が消えちゃう。。。。。


なんだろな。



大前 研一の著作を読むと、もっとスキルアップしなければとやる気が出る。

ビジネスマンになろうと学生時代に決意したのもこの人の本を読んでからだったなぁ。



一日の時間をいかに無駄にせずつかっていけるか。

もっと心がけて頑張ろう。





先月受験したTOEICの結果が出た。


結果は。。。。。。


なんと半年前とスコア変わらずしょぼん


まあ、しっかりと集中して勉強してこれてなかったから仕方ないのかな。


今回は結構READINGを中心に勉強したのに、READINGのスコアがさがってたショック!


何てこったぁ。。。。


TOEFLで高得点を取りたいのなら、TOEICではさっさと900点以上超えれるくらいの力になっておかなきゃまずいなぁ。


まあ、また一からやり直しです、はい。



がんばろっと。

久しぶりにブログを書くことにしよう。


このタイトルにあるMBAを取得することについて、最近色々と考えてる。


まず一つ目にWhy MBA? が自分の中で明確になってない気がする。

それはFuture Visionも見えていないということなのかな。


今年は29になる。

社会人になってもう6年目。

そろそろしっかりと結果を出していけるようにしたい。


娘が産まれるまであと81日。


今年は例年以上に多くの本を読んでいる。

せっかくだから読書記録もこのブログにつけていこう。



気付けばあと17日でTOEICだった。


最近は英語を勉強する時間をコンスタントに取れてないな。


昨日は親不知を抜いた。

あっという間に終わったし、今日になってもそんなに痛みも出てないなぁ。


最近は娘が頻繁に動くようになってきた!!!!

すごいなぁ。

あっという間に成長してきてる。

生まれるまであと3ヶ月半☆


楽しみだな♪

父ちゃん頑張らねばですニコニコ


【勉強記録】

1日1分レッスン 4章 第22問まで

今日から朝型に変えていこうと思っていた。

思っていた。。。。。

思ってたんだけど。。。。。。


二度寝したしょぼん


自分の弱さにちょっと凹んだ


でも、切り替えるしかないので、また明日から頑張ろう



【勉強記録】

ジングルズ Unit24

1日1分レッスン 2章 第20問まで

リスニング TOEICスピードマスター Disc1 3回


昨日、書いて消えてしまったことを少々書くことに。


仕事が忙しいだ何だかんだとずるずるとブログに記録をつけなくなってしまっていた。

だけど、それは言い訳にすぎないなと反省。


再度、しっかりと勉強を開始することにした。

とういことで、5月のTOEICに申し込んだ。


今回は嫁と賭けをしてるので負けられないメラメラ

ある講座を受講するのに目標点をクリアすれば受講許可が下りる。

自分のスキルアップのためにも受講したい講座なので何が何でも頑張るぞ!!



「みんなの英会話奮闘記」

http://www.eigobegin.com/


ここに書かれてるブログを読んでモチベーションがあがった。

みんなそれぞれ頑張ってる。

何もせずに力がつくわけなんてない。


「継続は力なり」

努力し続けた人が勝つ。


というわけで頑張るぞ!!


あ、ちなみに今日ブートキャンプが届いた☆

ダイエットも頑張るぞwww



ある人のブログで紹介されていたこれも開始した。

中村 澄子
1日1分レッスン! TOEIC test ステップアップ編

自分の弱点がよく分かるので買ってよかったと思う。

5月の試験までに3回は終わらせたいな。


さあ、がんばろうアップ



長文を書いてたのに、なぜか全部消えた叫び


モチベーションがせっかくあがったのに、ブログを書くモチベーションはさがったぞ。。。。



なんなの一体。。。。。




ずっと忙しさに流されて勉強ができてなかった。


それだと今までと何も変わらなくなる。


今年のテーマは決めたことをやりぬくこと。


小事が大事。


一つ一つのことを確実にクリアすることでゴールに到達することができる。


ぼやぼやしてると20代が終わってしまう。


後悔しないためにも、踏ん張るときだ!!


昨日は、伸一と千尋の鞄を買いにいき、その後焼肉食べた☆


色々と話をしながら、もっともっと頑張らなければいけないなと実感。


次に会う時はさらに成長した姿で会おうと約束。


さあ、頑張ろうメラメラ