決めた!MBAを取ろう -2ページ目

決めた!MBAを取ろう

目指せ世界一の経営者

英語の学習に関する題名と思いきや、

ESWL(体外衝撃波結石破砕術)という結石の治療を受けてきました。


あれは、9月7日最愛の娘が生まれた日の夜の出来事でした。

出産が終わり、片付けなどをして病院を出たのが22時半。

あまりの嬉しさに興奮して全く眠れず、なべさんと飲みに行くことに。


0時くらいから飲むはずだったんだけど、

なかなか合流できず飲み始めたのは2時から。


2時間半くらい飲んでから帰宅。

眠りについて30分もしないうちに激痛で飛び起きた。

最初は腰のほうがつってるんだと思ってたけど、

全然痛みはひかず。。。。。


布団にくるまってもがきまくってた。

あまりにも苦しくて、泣きながらこかちゃんに電話。(朝の5時)

タクシーで病院に連れて行ってもらった。


そしたら、結石とのこと。


あれからかれこれ4ヶ月以上。

まだ石は出てくれず、約1cm近く大きく成長していました。。。。。。


それを粉砕しに今日病院に行ってきたのだが、結局ひびが入っただけで、粉砕できずしょぼん

次回は2月15日に行うことに。


このESWL。実はかなり痛かった。

一日に当てれる最大限やったにもかかわらず、粉砕できなかった俺の石。。。。。

しぶといよ。。。。


病院から戻ってきてから、痛みがひどく全然仕事にならなかった。。。。

ようやく先程から少し痛みが治まった。


健康第一が一番。

次回の治療で必ず粉砕できるように頑張るしかない!!!


そんな痛みにも負けず、今日もしっかり勉強勉強。

新TOEICテストスーパートレーニング 文法・語彙問題編/木村 哲也/クリストファー・ベルトン/水嶋 いづみ
¥1,890
Amazon.co.jp

これも2周目の半分くらいまで終わった。

正解率がようやく8割くらいに。

でも、まだまだだなぁ。。。。

がんばろっとメラメラ

昨日、あるコンサル会社のセミナーに行ってきた。


企業説明、実際の案件紹介、座談会という内容。


大学卒業目前くらいから、コンサル業界に対して興味を持ち始めた。

年々その思いは強くなっていったのだけど、

本などを読んでいても実際の仕事のイメージが具体的に分からなかった。


だけど、昨日のセミナーを通してどういうプロセスで仕事をして、

どのような成果物を出しているのかということが具体的になった。

実際にはやってみなければ分からないんだけど。。。。。

少なくとも今までよりはクリアになった。


改めて、コンサル業界への転職を決意した。

MBAをとりにいきたい理由もコンサルになりたかったというのも一つ。


だけど、MBA取らなくてもコンサル業界に入れるならば

必要ないんじゃないのか??って思うようになった。

そしてその思いは膨らみ続け、転職活動スタートとなった。


最高の場所を勝ち取れるようにさらに精進していきたいと思う。

2008年になり、早くも2週間が過ぎてしまった。


今更ながらだけど、今年の目標を記しておこう。

今年こそは必ず目標を全てクリアするぞ!!


1.TOEIC 950以上

2.TOEFL 100以上

3.転職する


年末にIESEに行かれているHさんと会ってお話させてもらった。

本当にいい刺激になったし、自分の描いているプランが間違っていないことも確認できた。


Hさんの経歴は東大⇒シティバンク⇒IESE

シティバンク時代に様々な経験をする中でMBAが必要だと感じて32歳から入学されたそうだ。

とても熱い方で、本当にお会いできて良かったなと思う。

つないでくれたなべさんに感謝しなきゃだな。


何はともあれ、力をつけること。

努力し続けなければ道は拓けないということで、今年もしっかりと頑張りたいと思う。


勉強記録をつけなきゃなぁ。。。。。



久しぶりの更新。

いつの間にか29歳になってしまった。

月日の経つのは本当にあっという間だなぁ。

妻に出会った時は26歳だった。

あっという間の2年半。

まだまだ頑張らないとだね!!



水曜日に久しぶりにジムに行った。

60分間のボディパンプってプログラムを初めてやった。

帰り道、手に力が入らず自転車フラフラ。

昨日、筋肉痛。


翌日にすぐ筋肉痛になるなんて、まだまだ若いなと思いきや、

今日はさらに筋肉痛。


腕が痛くて、娘を抱っこするのも辛かった。。。。。あせる


でも、体を動かすのは気持ちいい!

週に2回程度通えればいいんだけど。


ずっと発音がうまくいかずに悩んでた。

そして、遂に最高の教材にめぐり合えたって思った!!!


英語の発音がみるみるうまくなる/ハミング発音スクール
¥1,733
Amazon.co.jp

このハミング発音スクールのDVDを誕生日プレゼントに買ってもらった。

本だけだと分かりにくかったんだけど、DVDを見てかなり納得。


呼吸法の大切さを学んだ。

まだ、始めたばかりだけど随分と舌も口も動くようになってきた。


発音が上達すれば、英語力全体がアップするのが早くなるのは、

英語耳を続けたことで実証済み。

今度の目標は、一つ一つの音ではなく、文章をきちんとした発音で話せるようになること!!


ある程度発音の基礎ができあがったら、このシャドーイングを始める。

究極の英語学習法K/H System (入門編)/国井 信一
¥2,625
Amazon.co.jp

この本もすごくいいと思う。

これがマスターできたら、その後色んな教材を使ってのシャドーイングが出来るようになるだろう。




あとは、毎日文法のトレーニングにも励んでる。

新TOEICテストスーパートレーニング 文法・語彙問題編/木村 哲也/クリストファー・ベルトン/水嶋 いづみ
¥1,890
Amazon.co.jp

演習問題は24問ずつの構成になっているんだけど、

まだ、5~7割くらいの正解率。。。。。ガーン

これを100%完璧になるまでやり続けようと思う。


これまで、色々と勉強方法で悩んできたけど、

ようやく落ち着いた気がする。


まあ、筋トレだってサボればすぐ体がなまる。

英語だって同じ。継続あるのみメラメラ



娘はめちゃくちゃかわいい☆

毎日メロメロ。

娘のためにも、もっともっと頑張ろうっとチョキ

なかなかブログを書けていないけど、勉強は毎日着実にやってます。


もうすぐ、妻と娘が帰ってくるので、部屋の片付けに励んでます。


気楽な一人暮らしは終了となるけど、

最近は寂しさのほうが多くなってたかも。

やっぱり、いつも側にいて欲しいって思う人だからこそ、結婚したんだろうねドキドキ


家族3人の暮らしがようやく始まり、今までとは違う生活リズムになるのだろうが、

しっかりとやるべきことをやっていきたいと思う。


背中を見て、かっこいいって思ってもらえるそんな父親になりたいな。


何かに集中すれば、何かが出来なくなる。


昔からの悪いところだと思う。


それができるようになるためには??


やっぱり、自分の力をつけていくしかないんだろうなぁ。。。。


日々挑戦ですな。



【学習記録】

TOEFLテスト英単語3800 RANK1 200単語

なんか様々と回り道をした気がするが、色んなサイトを見ながら勉強方法を調べてた。


結局出た結論は、一年前くらいに自分が書いてた通りに勉強することだったガーン


俺の悪いところだな。


計画は実行して、初めて計画になる。

実行しなければ、ただの夢想にふけってるだけだな。


ということで、11月25日にもう一度TOEICを受けることにしたのだが、

そこまでに終了させるものをピックアップしておこうっと。



1.単語
TOEFLテスト英単語3800 (TOEFL iBT大戦略シリーズ)/神部 孝
RANK3まで100%完璧にする

2.文法を再確認

総合英語Forest/墺 タカユキ

2回転させる


3.文法演習

新TOEIC TEST英文法・語法問題集/安河内 哲也

土日使って全部やる


あと他にも色々やろうと思っていることはあるんだけど、

とにかくここ3回とReadingセクションの点数がどんどん下がっていることを考えて、

これらに集中したいと思う。


【勉強記録】

TOEFLテスト英単語3800 RANK1 200単語


本日、9月30日に受験したTOEICのスコアが出た!!!


結果はなんと。。。。。。



過去3回の受験ともスコアの変化なし。。。。。


ただ、リスニングのスコアが毎回あがってるのに関わらず、

リーディングのスコアは毎回下がってる。。。。


なぜ????


11月30日の試験まで猛勉強あるのみだなぁ。。。


頑張れ俺メラメラ

昨日は、夜0時過ぎからなべさんとラーメンを食べに行ってしまった。。。。

また太るな叫び


帰宅後、妙ちゃんに電話しようかメールしようか迷ってるうちに寝ちゃってた。。。。

また電気をつけたままあせる


電気をつけたまま寝ちゃうと、眠りが浅いんだよね。

気をつけます。



同じことをするにしても、意識の違いで大きく変わってくる。

意識の高い人は、常に成長してると思う。

自分のモチベーションが下がったときには、MBAで奮闘してる方のブログを読むのが一番だと思った。


昨日は、帰宅後に少ししか勉強できなかった。

土曜日には、妻と今後のことについて色々と話し合いたいと思う。


遂にお小遣い制が導入されることにショック!

まあ、智子のためにもそれが一番ですな。


ただ、本を買うお金だけはくださいなべーっだ!

ずっとブログを書くのをさぼってた。

でも、今日からまた書こうと思う。


9月7日に最愛の娘が誕生した。

本当に感動したし、妻に心から感謝した。

二人で乗り越えた出産だったなって思う。


そんな最愛の妻子も、あと2週間もすれば実家から戻ってくる。

3人での生活が始まるね。

楽しみでもあり、怒涛の日々が始まるんだろうなってちょっとびびってたりwww


最近、色んなことを考えてた。

自分の将来について。

本当はもっともっと妙ちゃんと話し合っていかなきゃいけないんだろうね。


MBAについては、調べれば調べるほど、高い壁だなってことを実感する。

だけど、思った。


やはり、世界を舞台に活躍できる人材になりたい。


これは、学生の頃からの俺のキーワードだね。

本当はもっともっと深めていかなきゃいけないんだろうけど、単純な俺の頭ではまだここまでしか。。。。


社会人になって色んなことがあったと思う。

自分の気持ちの変化も様々あった。

今日を入れてあと44日で29歳になる。

本当にあっという間だった。妙ちゃんに出会ったのは26歳の時。

27歳になったときには、もう婚約してたね。

それからもう二年も経とうとしてることにびっくり。


あまり成長してないね、俺。。。。

反省しました。


もう口だけなのは十分だし、もっともっと頑張りたい。

モチベーションを維持し続けれる自分になるよ。

仕事も、もっと勝負をかけていきたいと思う。


その為にもTOEICのスコアを800以上は、今年中にクリアしたい。
できれば、さっさと900以上にもっていきたいものだ。

TOEICでウダウダやってたら、とてもじゃないけど、MBAなんて絶対に無理。
世の中めちゃくちゃ勉強してるやついるよ。モチベーションも凄く高い。


俺は何のためにやってるのか?
師弟の大道を歩み抜く人生を。
学生時代に誓った、師匠の御構想を実現できる人材になるってことを決して忘れないこと。
もっともっと自分を高めていきたい。
そのためにも、もっと祈り、活動し、境涯革命しなければ!!

そして、妙ちゃん、智子の為にもね☆


今、自分自身の人生プランを再度練り直してます。

もう一人だけの体じゃないもんね。

健康第一で、だけど臨終只今で頑張りますグー