振り返る。報道から~。

 

■「俺もう駄目かもしれない」孤独・孤立を深める若者たち コロナ禍で失われた大学生の居場所(8/4)
 →そうは言うても自力でやっていくしかないと思いますよ、周りのせいにしていては、いつまでも自立できませんから、強くなって~
■フワちゃん やす子に再び謝罪「投稿見た方々を深く傷付けて心から後悔しています」ラジオは休止(8/5)
■異物混入あったPascoの食パン『超熟』生産再開へ「金網」「監視カメラ」など再発防止策を報告(8/6)
 →後対応が大事、かといって完全に防げるわけじゃない。
ヤマト 全国一律420円の「こねこ便」A4・3cm以内 専用封筒で郵便受けに配送(8/6)
 →レターパックライトが値上げ後430円です。競りかッ!!
■シャープが新規事業アイデア募集「共創プログラム」優秀案は事業化へ(8/6)
■『食パンでテーブルを拭かないよ!』『鉄棒の味見しないよ!』育児中の“人生初フレーズ”にパパママ共感(8/6)
 →面白い。いい刺激になるわ。
■東京・武蔵野市の弁当店で集団食中毒 42人が下痢やおう吐 ノロウイルス検出(8/6)
 →作る側が注意するのであって、買う側はどうにもできません。
 

■カルビー初の「ビール」飲料発売 開発に3年、狙いは?(8/6)
<記事内容>
同社初となるビール「飲んでミーノ」(350ミリ缶、メーカー希望小売価格398円)を数量限定で発売。
COEDOビールの製造を手掛ける協同商事コエドブルワリー(埼玉県川越市)とのコラボ商品。
ビールは通常規格外として処分される原材料をアップサイクルして作られている。
両社のビール開発は、2021年よりスタート。
カルビーの人気商品であるヘルシーなスナック菓子「miino」とのペアリングをコンセプトに、約3年かけて完成した。
ビールは、カルビーの定番商品「フルグラ」の製造過程で規格外としてはじかれたオーツ麦をアップサイクルして作られている。
オーツ麦はビールの原料としては粉砕して使用するため、規格外でも問題ない。
カルビーでは「未利用の食糧資源を活用する」という考えに基づき商品開発を行っている。
でんぷんとして消費されていたじゃがいもを丸ごと使用し、スナック菓子に変えたサッポロポテトやポテトチップスを生み出した。
また、ポテトチップスの規格に合わないじゃがいもを、さらに活用することでじゃがりこなどの商品を開発した。
 

フードロス削減。初めて知りました。普段食べていたポテチやじゃがりこが!

 

 

 

先月にお誕生日(2名)だったので、会社で頂いたバースデーチケットで、いっぱい食べてきた。
ロマンの森にて。イエイ♪

初めて来たというお友達には、ここでしか食べれない、ふわとろ仕立てのチーズケーキを押した。それからお濃抹茶のケーキと。オムレットも。
お昼がまだだったので、ハムたまごクロワッサン、京都紅茶で。
そしてまたまた、ここだけの、ロマン君のタルトを3等分して頂き(6等分して2つずつ)、
初めて食べました。

 

続きこちらから→お菓子ブログ

 

 

パーティーだパーティーだ。

お誕生日、おめでとう~~!☆

先月なんやけどね。

 

 

食べようかな~っと思うものたちが沢山ありますが、

お菓子について話をしよう。

 

 

マールブランシュ北山本店で、8 月から限定ケーキがスイカのケーキになったとの事で(去年もあった)、好調そうなそれを読んでの流行り考です。


最近はメディアでもかき氷などでスイカのスイーツをよく見るなあと思ってきました。去年出たスターバックスのスイカフラペチーノ、北山本店へ食べに行ったスイカのケーキ。

一昨年から去年に、そういやスイカのスイーツってそんなに見かけないねと気づいてからスイカに着目し(難しいのだろう)、去年はジェラートにハマりスイカを近場で見つけて食べたっけ、と思い出します。

 

↑去年食べたスイカジェラート


今年はファミリーマートのスイカカップアイスが7月に新発売されています。
今年は黄色が流行ってそうなのでひまわりやパインがよく目につきます(マンゴーやレモンも相変わらずか)。

何でスイカが近年で出てきたんだろうねと話していると、スイカゲームじゃない?と言っていました。
スイカゲームは6月末に京都のイオンでゲーム大会があって練習して挑戦し、見事スイカを出してシールをゲット、
相方も出せてお互い誇らしく楽しんで帰れましたが(さすがにスイカ2つは難しい)、言われてそんな流れもアリかもなぁ、と微笑みました。

 


流行りが気になったので2024年で今後発展、ヒットすると予測しているのを一部読むと、

例えば、進化系ではクロワッサンでクルンジ、シュークリームやスコーン、ネオ和菓子、モノクロスイーツ。

要は伝統的にある物を現代風に「アレンジ」したもの。


そして健康や美容効果志向がチラつきますが、原材料ではハイカカオ、プラントベースフード、米粉、発酵あんこ(高騰事情でどうかな……)。


しかしこれまで毎年とこれが流行るとか言いますけれど、果たして当たったか?と言われると、そうでもありません

なので今年はどうかなぁ(苦笑)と、市場を見てリサーチしていきます。

 


 

では、再び報道メモを以下。スイカの話をした途端にまたスイカの記事だ。

何故に続くよスイカ。

 

■“スイカ料理”続々 スイカラーメンにスイカサラダ 世界が注目する“四角スイカ”(8/7)
 →人気ゲームっていうからスイカゲームの事かと読んだら「マインクラフト」でした。四角やもんな。

 


■フワちゃん「やす子さんに……」長文で“お詫びとご報告”(8/8)
 →今回の事でいかに自分が嫌われているかが分かったと思う。事情どうあれ、ふざけすぎたのは事実。出直しておいで、暫くお休みなされ(めちゃ上から目線や俺)。
■ジョージ・クルーニー&ブラッド・ピット共演の映画『ウルフズ』劇場公開中止へ(8/8)
 →12時半頃「公開前に続編製作の企画が進行中」⇒18時すぎ「日本劇場公開中止」この間に何があったのか??
■セーヌ川の汚染「開幕から10日間のうち水質が基準内だったのは2日間のみ」と地元メディア暴露(8/9)
 →フランスの誇りが汚染されましたよ。
■犬がリチウムイオン電池噛み発火 民家燃える アメリカ(8/9)
 →飼い主も躾(しつけ)だ。


 

 

お金チョコ買った。カード新しく増えてましたね。

早速、渋沢さんが。

おいら、やっぱり諭吉先生がいい(何度言うのか)。

 

日頃、暑さを避けるあまりに読書が進みます。

本カフェしまくりやー。夏は涼しい所で読書やー。

 

■読書58「とんこつQ&A」/今村夏子/講談社 (2022/7/21)/224ページ

Amazon商品紹介より以下。

真っ直ぐだから怖い、純粋だから切ない。あの人のこと、笑えますか。
“普通”の可笑しみから、私たちの真の姿と世界の深淵が顔を出す。

大将とぼっちゃんが切り盛りする中華料理店とんこつで働き始めた「わたし」。「いらっしゃいませ」を言えるようになり、居場所を見つけたはずだった。
あの女が新たに雇われるまでは――(「とんこつQ&A」)

姉の同級生には、とんでもない嘘つき少年がいた。
父いわく、そういう奴はそのうち消えていなくなってしまうらしいが……(「嘘の道」)

人間の取り返しのつかない刹那を描いた4篇を収録、待望の最新作品集!


とんこつQ&A
嘘の道
良夫婦
冷たい大根の煮物

台本通りにしか話せない、言われた事しかできないマニュアル人間は、思考の欠如。最後はもはや、語り部の空想や夢、願望なのか。
嘘つきは消える。この様に。
偽善者は、本人に自覚が無い。
利己的な人間に振り回されるが、結果として解放された。

非常に狭っちい頭の方々が好き勝手に行動を起こすと、こういう事になる。
とんこつは小さな事からやがて大きな事になっていくのが面白い。
どれもホラーで奇妙な要素を含んでいるが、
とんこつで異世界に踏み込んだ後は、嘘つきと良夫婦でたっぷりと恐怖を与えられて、最後に温かく終わる、という流れかな。
しかし特段に怖かった、恐怖って訳でもなく、あなたの日常にもありますよ、くらいのテイストで収める。
それを「ざわざわする」とか人の闇とか、自分に触れる。

さてと現在、単行本で出版されている作家さんの本は、これで全部かな。
もっと読みたいなぁと思わせる作家さん、次作も楽しみにお待ちしております。
本書、第39回織田作之助賞候補らしい。

 

もう一冊。


■読書59「時の罠」/4名アンソロジー/文藝春秋 (2014/7/10)/221ページ

Amazon商品紹介より以下。

人気作家が競作! 文庫オリジナル・アンソロジー

綺羅、星の如く輝く作家たちの手による“時"をめぐる物語。
文庫オリジナルでお届けする、宝石箱のような短篇集をお楽しみください。

辻村深月、万城目学、湊かなえ、米澤穂信―綺羅、星のごとく輝く人気作家たちによる、“時"をテーマにしたアンソロジー。
小学校時代に埋めたタイムカプセルがほどくこじれた関係、配置換えになった「縁結び」の神様の新たな仕事、人類には想像もつかない悠久なる物語…。
“時間"が築いたきらびやかな迷宮へ、ようこそ―。


タイムカプセルの八年/辻村深月
トシ&シュン/万城目学
下津山縁起/米澤穂信
長井優介へ/湊かなえ


“時”がテーマの4人作家によるアンソロジー。
タイムカプセルが被っていたが、どちらも良かったな。
「タイムカプセルの八年」は頑張るお父さん達、「トシ&シュン」は神様達、
「下津山縁起」は……。

人間を超えた変わった話も交えて面白かった。
でもまあ、まとまっただけでこじんまりと終わっただけかな。
その中でだったら「下津山縁起」はまさかの視点で面白かったかもしれない、とっつきにくかったけど。

 

 

ああ、そういえば。8日は恒例の、びわ湖大花火大会でした。

帰りに電車で人混みに遭ったのですが、帰ってから、後半だけ中継観ていました。

アップされている動画で観れそうですね。私はまた録画で観ようかな。

 

毎年、テーマや四季があるんですね~、琵琶湖の広さだからこそできるのです。

水面に映える花火、今年は端から端までをふんだんに使ったのか、ワイドリーな視界いっぱいに広がる風景に驚嘆の声でした。

グランドフィナーレ、凄かったなぁ。

秋の、落ちてゆく花火のかけら、あれってどういう事なんだろう?

何で消えないの?って、騒いでいました。

花火も、進化しているのだなぁ~、素晴らしい。

まだ観た事が無いって? とても勿体ない! 他には無いのに。

しかし現地には行った事がないし、行きたくないという。

人混みが嫌すぎる。これも毎年の恒例か……。

地元でも花火大会はあったけど、行きたくありません。人混みいやー。

テレビだと解説してくれるので、それでいいです。

 

読書もいいが、夏ホラーどうすんの、です。

読んでばっかりいないで、書く方も充実せねば……おう。

締切が迫ってきます。スラスラの神よ、我にお力を!(キラキラ)。

ではまた。寝るか(おい)。

 

 

 *

 

<これからの参加予定>

2024年9/8(日) 文学フリマ 大阪 12 OMMビル2F(大阪マーチャンダイズマートビル)※顔出し程度。

2024年9/15(日) 第23回 Artmade 京都 京都国際マンガミュージアム

2024年11/24(日) ComiCon 京都 2024 Ⅱ 京都市勧業館

 

あゆみかん熟もも、プロフィール←活動リンクまとめ