子連れハワイ 5日目 ②ホノルル水族館 | ayumiのブログ

ayumiのブログ

パパ、私、2014年1月生まれの息子ちゃん、2018年2月生まれの娘ちゃんの4人+イタグレ1匹のファミリーです♡日々の記録や育児成長記録、旅行記録書いてます(o^^o)





息子ちゃん2歳9か月ニコニコ





2歳8か月の
9月22日から30日まで
ハワイ旅行に行きましたハイビスカス



5日目の続きですウインク






ホノルル水族館に入ると

ホールにカメラマンが待っています




写真は買わなくてもいいから、
と言われて
一応撮ってもらうことに



写真の引換券をもらい

いざ水族館へ

{5A28B0FD-C8F8-4E33-9901-B089B0D84B67}

いきなりカクレクマノミ〜



息子ちゃんも大喜び
{D3B512C9-C0F5-4BDD-91B1-8A662313B693}

『にもだぁ〜♡』


チケットカウンターで
チケットを購入して中に入る際に
日本語の解説付きのレコーダーを
貸してもらえます


それを聴きながら、
と思っていたら
解説がやたらに長くて
息子ちゃんのペースには合わず


結局ほぼ使わずでした



いろんな魚がいて
{2072E311-A0DE-457C-AEF3-5A7D35AE1249}


なかなか面白かったです
{2C603608-87FD-4FEA-88F6-05B698EBA842}


サメの歯の展示や
{E69AE1B9-118D-46B4-90BE-09E580C1B059}

タツノオトシゴの
赤ちゃんから大人になるまでの
展示とか

タツノオトシゴの赤ちゃん
可愛かった



そらから光が入る水槽
{AE5BF8D0-0A9B-4D2F-B5DA-D1D67418F1C7}

魚がキラキラして
とても癒されました



そんなに大きい水族館ではないので
割と早くまわれます


室内ゾーンを出ると
{695B7190-490F-4461-9AB5-E9B953AC1638}

大きな水槽が


息子ちゃんは
最近覚えたハリセンボンに
夢中でした


外には他にも
アザラシのプールがあったり
群れをなす魚(名前忘れました)がいたり


息子ちゃんは鳥を追いかけたり
{CD41FBCC-B410-4309-99F8-38655A163ADA}


とにかく楽しそうでした


こんな芝生広場もあるので
{83A294A4-B90B-4DC0-95D6-9651827D4474}

走り回るにはもってこいですね


キッズプログラムもあり
参加している子たちがいました



売店横にあるこれにハマり
{AF223689-370C-4CAA-B74D-0741272DF233}

51セント出したのに
出てきたものは一瞬で
興味を失ってました



売店にも寄って
色々見ましたが


{DF8D0C8B-9C81-4846-8DEA-1EAD3EDE0203}

魚関係の絵本や図鑑がたくさんあって

{38C4B3A0-4C53-4985-953E-5B5E0B958862}

絵もかわいいし
息子ちゃんの勉強用に買おうとしたけど



息子ちゃんはそれよりも車が欲しくなり

{905EEF4A-0BCB-40CA-B1A2-607CCCFF15DF}

絵本どころではありませんでした



結局イルカが車に乗ってるやつを
買いましたが…


あれは今どこにあるのだろう。。。





車を買って満足した息子ちゃんは
やっと売店を出てくれて


ようやく最初に撮った写真を確認しに
行けました


大きさや枚数によって
代金が違うみたいですが

うちは1番シンプルな
水族館らしいやつにしました

それでもかなり大きいサイズでした


曲げないように持って帰るのに
気を遣いました


そのあとは
水族館を出て
ランチに向かいました
{F6F644D0-B629-46D9-B9AF-F02111BD1614}


次に続きますハイビスカス



ではまた虹