以前の記事で書いたように夏セメスター(5月から8月末までの学期)で

3教科授業をとっていたのですが3教科の中でも二つがかなりワークロードが多いものがあったのできつかったです。

 

教科は数学、CSの授業とCO-OPの授業を取りました。

 

一番難しかったのはcsの3つの大きな課題と数学の2つの期末でした滝汗

 

 

8ヶ月ぶっ続けで勉強してって集中力、やる気、モチベーションが全くなくなってしまって途中で油断していたら一気に足を取られてしまいましたチーン

 

でも3教科で8ヶ月通して授業を取ってきてしまったので4教科に戻れるかどうかが怖くて怖くて仕方がありませんしょんぼり

 

 

csの課題は3週間前からプラットフォームに上げられるのですが毎回時間を作って前々から少しずつ終わらせていかないといけないので注意した方がいいです。

 

最後の週で課題を始めると疑問に思うところが絶対に出てくるので質問を聞く時間がなくなってしまうのでそこも注意ポイントです。

 

数学も毎2週でクイズがあり、教授の作ったクイズじゃないので

チュートリアルの担当者によります。本当に結果が変わってきます。

なのでチュートリアル選びは気をつけて....!ウインク

 

 

数学もcsも前々から大事なところはハイライトしておいたり、練習した方がいいところやテストに出やすいところも目印をつけておいた方が後が楽になります!!

 

 

 

CO-OPの授業は上げられたものに目を通し課題をしっかり評価表を参考にして作って(この授業はPass/Fail 評価なので)50%以上とればokです。

 

 

 

 

この記事が参考になれば嬉しいです!

 

 

 

 

(いい最終平均が出るといいなゲホゲホキョロキョロ