昨日。
会社の休憩に ブログ廻り。
どなたの記事だったのか・・・・
全く思い出せないのですが。。
(´・ω・`)
哀しい~~なんで思い出せないのか。
( p_q)
どなたかの記事が
クレマチスの剪定をどのタイミング?
と書いてあった。
クレマチスの新枝咲き
強剪定って どれくらい切れば良いのか?
悩むこと 多いですよね。
もう 私はバッサリ切った後なのですが。
こちらは
エルフ。
写真は
根元から新しい芽が出てきてます。
(端っ子は 黒葉すみれデス。)
上の方では。
枯れてるような古葉以外は
すべて新しく伸びてきた枝です。
2節程残して バッサリ切ります。
メアリーローズ。
こちらは 葉っぱが
左の一枚しか無かった枝。
脇からも
下の方からも
新芽が こんにちは!してきました。
葉っぱのない枝も
こうして芽が出ますから
チョンパして平気です(≧▽≦)
他の枝も ぐんぐん伸びてきました♪
花が咲いていても
もう 時期を過ぎていたり
弱ってそうなら(花が小さかったり)
私は バッサリ切ります(`・ω・´)ゞ
こちらは
夏咲きのホワイトレディ。
冬には
なーんにもない土だけの鉢でしたが。
ちゃんと春に芽吹きます。
もうすぐ開花です♪
クレマチス。
枯らしたことも あったけど
やっぱり 育てるの
楽しい~( ̄▽+ ̄*)
と。
今日は なんだか得意気に書いてますが。。
ぜーんぜんダメじゃん!!と
思ったら・・・こっそり・・・
教えて(*v.v)。
*台風 被害が出ていて心配です。
関東も今夜から 雨・風強くなるとか。
私もベランダ片したけど・・・
甘いかも~( p_q)
これ以上 被害でませんように。
こんな日は
早く帰るなっしー(`∀´)