なんだか 毎日追われる日々。
何に?
えぇ。
原稿の締め切りに~!
とか 早く言いたい。
( ̄▽ ̄)
ブログも通勤電車とかで拝見して
にやり。したり
涙。したり
書く時間が取れない~とか
言ってられないのよー。
なぜなら。
世界に発信されたブログ
↓
はぉっ?
( ̄□ ̄||)!!!!
私に多肉・・・の?
質問??だぁー??
多肉専門家の皆様に・・・怒られるよ・・。
知らないよ?
写真は勝手に 使えたまえ。
というお言葉でしたので
写真は さとおつ先生のデス。
大きい写真が 私デス。
水やりのタイミング??
「適当」
としか答えられないじゃーん(涙)
でも、1か月に2回です(*v.v)。
花が咲いたら切り戻すの??
「放置」
そのままでーす。。(*v.v)。
ちっこい新芽ちゃんが出てきてます。
今朝の様子です。
↓
ばにらちゃん
のリメ缶&多肉❤
ダシフィルムって名前なんだっ!
今日のばにら記事に 書いてあった~♪
多肉の神様。
ハンドメイドの神様。
私の大好きな ばにらちゃんから
多肉情報は得ると良いですよー♪
植え替えのペースは??
「気分」
だぁーーっめじゃん!!
伸びてきたら
チョンパして挿す!だけです(*v.v)。
これも ばにらちゃんが作ったんだよ~!
セダムはどうしてるの??
「放任」
伸びたらむしります(笑)
他の鉢にばら撒きます。
増えます。
その繰り返しです(*v.v)。
寒くなると 寂しげになりますが。
春に勝手に 増えますね~。
って。
もうね!!
みんなの方が 詳しいのよ~( p_q)
ここは どれくらいの土なの??
「少々」
ちょっと自分でも 可笑しくなってきた!
すごーくいい加減じゃーん(爆)
ほんの少しの水苔&土です(*v.v)。
多肉ちゃんの容れ物は
ほとんどがブロ友さんの手作りだったり
頂き物。
頂き物(多肉も)の集まりが この室外機の上❤
多肉を 葉っぱの横とか置いた時期もありましたが
室外機の上が一番 環境が良いみたいです。
なんか。。
写真が アレで・・・すみません。