今日は、バレンタインデーですね。
ちまたでは、チョコが売れーの~手作りしてーの~なんだろうな♪
若き日には、チョコも作ったりしたもんだ(*v.v)。
大変、楽しい一日だったり・・・したもんだ(*v.v)。
しかし。
今、そーんな恋の話は・・・ネタなしで(笑)
ハートが飛び交うだろう今日に、母のことを、思う私ってどーよ(笑)
ここからは。
なんだか・・・・くぅの独り言ですから、OK♪
という~方は・・・どぞ!!(*v.v)。
毎年、お正月には私の家に来る 母。
母は、今 特養介護施設に居ます。
離婚してからも、ずっと母にお世話になりました。
母は、70歳まで現役で働き!(尊敬)
とても、キレイ好きで気丈な母は、
離婚した私を
「ばか娘」
「しょうがない娘」
と。。。。
ええ。。。。
まぁ・・・その通りの事を・・・言い続け(泣)
私の娘達=母の孫達を、可愛がってくれました。
足の悪い母が、手術を決めたのも
今思えば、
「ばか娘(どうやら私・・。)の可愛い子供達を、ずっと私が見なきゃならん!」
だったんでしょう。
結果、脳梗塞になり
その後も、骨折、脳梗塞を繰り返し。
認知症は、進み。
一緒に住んでる頃は、
夜中に、
「すみませーん!!どなたかいますかー!私は 山 にいまーす!」
と、毎晩。。。。
私が、「山じゃないよ。家だよ。」と、声を掛けると
「お姉さん、助けて下さい」
という日々でした。。
それでも。
きちんと 私の名前を呼んだり
孫達の事は、いつも!いつも!いつも!(笑)
「どうですか?学校は?」
「宿題はすんだの?」
「おやつは、食べた?」
と、話してましたね。
そして
今年のお正月。
全く、その母を見れませんでした。
引越した事は、気付かないな。と思ってたけど
孫の様子も、何も、気にならない母が居ました。
でもね。
箸より、もうスプーンかな・・・と思ってスプーン出したら
「日本人は、箸でしょっ」
さすがです(笑)
私が作った煮物も
「お姉さん、レンコンがまずいわねー」
さすがです(笑)
昔は、私の作ったチョコを
「美味しい~~~!あげるのは、やめなっ」
と、いう母でした。
今は、食べる、飲む以外は自分では 何も出来なくなっちゃった。。
お母さん。
ばか娘は お母さんをキチンと見送る覚悟は出きています。
先に、ばか娘が天に行かないように
今日も、私を思い出して下さいネ(*゚ー゚)ゞ
来週で、やっと仕事が・・・落ち着くかな!!
今、法人税に・・・・・・ガンジガラメ。。。されてます(笑)
ガンバレーーーポチが励みです(〃∇〃)