先日、手作りツリーを記事にした所。
作り方を教えて♪との声がありまして。。大変、嬉しくなりました♪
しかーし!作り方という程の工程は、ございません( ´艸`)
お恥ずかしいですが。
後、10日程でクリスマスですが。
今朝、もう一つ作りながら写真を撮ってみましたので、お付き合いください(*v.v)。
用意するものは。
・ヒムロ杉 (何でも良いと思います♪もみの木でも♪)
・カゴ (これも何でも良いと思います♪私は、100均の四角いカゴ)
・ワイヤー (細いもの)
・はさみ
杉は、長い葉の部分を4本カット。
枝の上部です。枝ぶりの良い物を、買うと良いですね♪
それを、カゴの四隅に1本ずつ、ワイヤーで巻き付けます。
こんな感じに、4本巻き付けたら~
4本の上部を、一緒にワイヤーで巻き巻き~とします。
この段階で、ほとんど出来あがり!!!
ワイヤー部分は、こんな風に枝が出ても気にしない方!に適しています( ´艸`)
後は、スカスカしてる所に下の様に葉を巻いて
埋め込んでいくだけです♪
好きな形になるように♪
もう、自由です~好きな形に~葉を挿し込む。挿し込む。だけ( ´艸`)
で。
はい!出来あがり~( ̄▽+ ̄*)
飾りを付ける前までで、20分くらいで出来ちゃう~超カンタンツリーです!
カゴの所に紙を巻いて~リボン付けたら♪もっと~オサレですね(°∀°)b
今回は、オーナメントでも飾ってみましょう。
飾りに時間は、掛るかもしれないですね♪
何にしよう~なんて楽しめる時間ですね~。
会社に行く前に作りましたので、とりあえずこんな飾りです(汗)
もっと、色々飾った方が可愛いし、大人っぽくも好きにアレンジできますね~。
オアシスに挿し込み作ると~もっと簡単で~長持ちツリーですね。
そんな素敵ツリーを、友人の hitomiさん
が作っていました( ̄▽+ ̄*)
hitomiさんのオサレ~なブログ!
ツリーは、「もみの木」でオアシスでアレンジしてます♪私のが、子供の工作に見えますから(^▽^;)
覗いてみてね♪
こんな大雑把なツリーです。。。
作ってみますか??( ̄▽ ̄)
そうそう。。。
これ、朝作ってたら・・・次女が「ツリー出さないの~?(・ε・)」と。
私→ 「これ!これ~ツリーじゃん!!2個も作っちゃったから!!!」
次女→ 「え~~~~~~!!!!!!嘘!!!!!。。。。そうなんだ。イイケド、別に・・。。」
と、悲しんでる!!( ̄□ ̄;)!!
チ―ン
母、撃沈。。しかも、朝から。。。撃沈。。。
皆さんは、もっとオサレ~に出来ると思います!!
クリックで、撃沈から、パワーUPします( ´艸`)
にほんブログ村