もの想う秋。 |  わたし日記

 わたし日記

  毎日のこと なんとなく綴ってる日記です

昨日から涼しいを通り越して「寒い」ですね。。

お月見は皆さん出来たのではないでしょうか。

昨日の満月は、雨で見れませんでしたが。。


昨日は、姉家族と父の墓参りへ行きました。

父のお墓は、私の家から近く丘の上にありますので、ベイブリッジやみなとみらいが一望できます。


父が天国へ行ってから23年の月日が経ちました。

もう姉も私も、「お母さん」になってるんですよ~。二人の花嫁姿もみることなく~孫達を抱く事もなく~

マイペースで、とても優しかった父は~友人も沢山いたし遊びも好きでしたから、

今頃は、もうお墓になんて居る筈もなく(笑)

天空で楽しく暮らしているのでしょう。


わたし日記-100921_083033.jpg

その後は、娘達と

母に会いに行きました。


私の母は 今「施設」で暮らしています。

以前にも記事にした事がありますので、覚えている方もいるかな?


母は、温厚な父とは反対に(笑) 大変強く、厳しく、真面目で、ずっと仕事をしていました。

苦労ばかりして。

朝から働いて。

でも、朝ごはんはいつも、お味噌汁と魚が並び~食べないと怒鳴られ~料理が上手で。

色んな人に振る舞うのが好きで。

私の中学時代・高校時代・OL時代 みんな友人達は、私の母の料理を沢山食べたんじゃないかな~。


わたし日記-100921_082820.jpg

父と母は、中華街で知り合い結婚して~長い間子供が出来ず。

姉と私は、随分と年をとってから生まれたんです。(今では普通かな。当時は超高齢出産。)


親不孝者の私は・・・・いっぱい反抗して。迷惑かけっぱなし。

花が好きだった母にも、「虫出る!!虫!!」といつも言ってましたね。。。

離婚もしちゃって・・・・幼い娘2人連れて帰ってきた私。

足が悪いのに、娘達の保育園に迎えに行ってくれたり、仕事で遅くなる私の代わりに面倒もみてくれて。


今から7年前に「脳梗塞」になり、何度も繰り返しなり、骨折もしたりで。

今は、自分で動く事は出来ません。

姉家族も介護をしました。

私は、今のマンションに決めたのは「バリアフリー」だったから。

私とも一緒に暮らしました。


段々、わからない事が増えて行く母。

一人に出来ない。

私は働かないと二人の娘のお金もある。経済的負担と精神的に疲れ

「施設」に預けたのです。


母は、元気です。

わからない事がいっぱいになっちゃったけど、「穏やかな」顔で迎えてくれます。


わたし日記-100830_082503.jpg


「せっかく来てくれたのにお茶も出さずにごめんなさいね~。」って、言うんです。。

「ごめんなさい」は私だよ。。。

本当にごめんね。ごめんね。ごめんなさい。


長野から18歳で横浜に出てきて、沢山働いて、一生懸命育ててくれて、ありがとう。

私、今幸せだよ。

お母さんが、一生懸命育ててくれたから。


また外泊でうちに来てね。

お正月はまた、いっぱい料理作るからね。

ベランダの花を見てね。ベランダ、綺麗にしたんだよ。

また、一緒に暮らそうね。

だから、私いっぱい頑張るからね。




母の「おやき」が食べたいです。

こんな風に・・・昨日から想いが込み上げて。自分自身に「日記」として残そう。と思い書きました。

ごめんね。
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村