リーフだけでも楽しめるガーデニング |  わたし日記

 わたし日記

  毎日のこと なんとなく綴ってる日記です

昨日のSMAPの記事とは「ガラリ」と変わり

今日は~いつものベランダから~(笑)


ここ数年・・・SMAPで盛り上がりますと・・・数日間「疲れ」が無意識に身体中に現れます。。。


そんな・・・お年頃になりました(*v.v)。


昨日も「コメント」を書いては消える・・・というか「消してる??無意識に??」の繰り返しで・・。。

皆さんのブログ!!拝見してるのに~コメント残せないでいます。。


ごめんなさ~~い(ノ◇≦。)



さてさて。


ヘンリーヅタが元気に伸びています♪ブドウ科の植物。ぐんぐん絡まって欲しい~♪

わたし日記-100917_092930.jpg


葉の裏をめくってみましょう~!

赤紫の色♪カッコいいなぁ~~!

もうすぐ・・・紅葉してくるでしょう!!そして・・・落葉。「最後の一葉」ですね。

わたし日記-100917_092913.jpg


こちらも同じくブドウ科のシュガーパイン。

ちょっと・・・解りにくいですが、リース風に~ツルに巻きつくようにしています!
落葉はしません♪ わたし日記-100825_082456.jpg


でも、今年の猛暑で葉が弱り茶色い・・・(_ _。)

初めから外で育ててる割には、綺麗なグリーンを保っていたのですが・・。。

可哀想な事をしました(_ _。)切って、様子を見ないと~~!復活してね~~!!

わたし日記-100917_092951.jpg




コンボルブルス・クネオルム ヒルガオ科。


普通のコンボルブルスと違い、白い花を咲かせて、葉は産毛があり銀白色!

花がなくても、この葉だけで充分存在感あり♪ この葉が好きで~育てています(≧▽≦)

わたし日記-100917_093202.jpg

             でっも~~~~~~~見て! ↑ ( ̄□ ̄;)!! ペンキ・・・付いてた・・。。。赤。
             ごめんね。。。(T▽T;)

                                


ラムズイヤーはもう!この葉が最高です!フカフカ・ホワホワ!

薄紫の花も咲きますが、葉が有名なんじゃないかな。。リースにも使えます♪

わたし日記-100914_084606.jpg


 シルバータイム。

 タイムの中でも、私は一番好きかな~♪

 この色がタマリマセン(≧▽≦)

 乾燥気味で平気なので、この夏も元気でしたよ~!

わたし日記-100910_084902.jpg


ガーデニングに目覚めた頃に集めだしたのは、リーフが多かったです!

                           花は、白オンリーで揃えました!

   

     今も変わらないですが、段々クレマチスや~ミニバラや~と増えてしまうんですよね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



今日もありがとうございました!

ポチっと♪励みになります~!

お願い ↓ (。-人-。)
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村