昨日は、東京などで「ゲリラ豪雨」
被害も出たようですね。
九州などもの被害も 心配ですね。
お見舞申し上げます。
横浜は雨が降りませんね。
今朝のベランダでは
まずは~
ミニバラ・フレヤ
痛々しい咲き姿でしたが、今回咲いたのは綺麗です。
濃厚な白。
そして
ジャスミンも咲きだしています。
別名 ペルシャソケイ モクセイ科
常緑つる性ですが、そんなに「くねくね」は伸びません。
レースラベンダーの葉が見えるのですが 葉は丸いというかハート?のようなのが
見えるでしょうか?
香りは抜群です!
「ジャスミン」と名のつく花が多いですが このソケイが一番好きです。
似た感じに「ハゴロモジャスミン」がありますね。
「ハゴロモジャスミン」も、モクセイ科ですから、素晴らしい香りですね。
こちらは マツリカの蕾
別名アラビアジャスミン モクセイ科
どちらも「インド」原産 だったと・・・思います(^▽^;)
この香りも~届けたいくらいです( ´艸`)
今の時期
「マダガスカルジャスミン」も、花屋さんで見かけます。
あちらは カガイモ科 でも良い香りしますね~。私のベランダには おりませんが。。。
この花はテイカカズラ 別名スタージャスミン キョウチクトウ科
日本原産
5月に咲いて 今は咲き終わりました。
これは丈夫!!つるの伸びが凄いです!!
会社がようやく 涼しくなりました(*^ー^)ノ
まぁ~「家庭用の中古エアコン」
管理会社に設置されちゃった~よ~ の会社ですけどね。。。
全然~快適ですヽ(゜▽、゜)ノ
今日も最後までありがとうございました!
クリックして頂けると 大変励みになります♪
今日の夜も 大雨降るらしいですね。
被害がありませんように。
にほんブログ村