白い花が咲くでしょう~No.2~ |  わたし日記

 わたし日記

  毎日のこと なんとなく綴ってる日記です

                           今日も暑くなるみたいですね。

                    朝、ベランダは風が強く~涼しいと思っていましたが

                               暑くなってきました。



                               今朝のベランダ

                     また 「白い花が咲くでしょう」 です。。。(;´▽`A``
 

わたし日記-100518_090209.jpg

                         テイカカズラ(定家蔓) キョウチクトウ科


                         風車の形の小さな花が 沢山咲きます。

                        5月終わりくらいから6月ごろ、満開になる予定です。。

                         3年前、ガーデニングに目覚めた頃(^▽^;) 

                    初めて購入し育てたのが、このお花。小さかったんだけど。。


                        少しひくと・・・こんな風に凄く大きくなります。

                        上手に絡ませたいけど・・・なかなか(-。-;)

わたし日記-100518_090313.jpg



                            ペルシャソケイ モクセイ科

                              ジャスミン♫大好き♪

                               良い香りがします。

わたし日記-100518_083247.jpg
                        ツル性ですが、伸びは遅いと思います。
わたし日記-100518_083320.jpg

                                    


       後ろのブルーレースの方が、目立っていますが。

                マツリカ モクセイ科

  上のソケイと同じで、凄く良い香りがします。こちらは、八重咲きです。

わたし日記-100518_090330.jpg



                          お花は、ほぼ一日で散ります。

わたし日記-100518_083421.jpg


                    こちらは ガウラ (白蝶草) アカバナ科

           ぐんぐん大きくなっていて、ひきの写真が無いのですが増えてます。

                      6月位から、咲くでしょうか。。。
     わたし日記-100518_084516.jpg


                これ、何だかわかりますか? 写真が~~(ノ◇≦。) ごめんなさい。。

                      レンゲショウマ (蓮華升麻) キンポウゲ科

                      花が蓮に似てるから・・このような名前だとか。
                                 上から

わたし日記-100518_084727.jpg


                         実は、花を見た事がありません。

       ネットで見て~凄く綺麗なお花でした。欲しくて~育てたくて~昨年、小さな苗をGetできました!
         下向きに、白から薄い紫の「ろう細工」のような花が咲く事でしょう。咲くでしょう。。。。

                     6月終わり~7月には咲いてくれるでしょう。。

わたし日記-100518_084918.jpg

                                  横から

 

                             最後は、3輪咲きました!!

                            バイカウツギ ユキノシタ科

わたし日記-100518_083031.jpg


                      全部、綺麗に咲いて欲しいです~~(≧▽≦)

                     皆さんにも、お見せしたいですо(ж>▽<)y ☆



今日も最後までありがとうございます!

今日も、素敵な一日を♫

ポチっと♪嬉しいです♪

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村