1日いち引き出し綺麗にする 三段目の章 | 量産では叶わない、キレイになれる洋服、小物作り☆自宅洋裁教室tanpopo

量産では叶わない、キレイになれる洋服、小物作り☆自宅洋裁教室tanpopo

千葉県習志野市、船橋市の土曜日開講の自宅洋裁教室です。
初心者歓迎♪お子様連れ歓迎♪中級者歓迎♪
家庭用ミシン2台、職業用1台、工業用1台、ロックミシン1台。
体験レッスン、見学、メッセージでお問い合わせください(*^_^*)

勝手に1日いち引き出しきれいにする企画です。
ご好評につき?早くも、第3章です。
 
レンジすぐ横引き出しの一番下は、
深さがあるので、縦収納しています。

レンジすぐ横なので、油類や調味料がすぐ取れて便利ですニコニコ
 
中身全部取り出すと、
ばっちぃです真顔
 
マットはゴミ箱行き。
引き出し内は、セスキ水で十分きれいになりました。
セスキ水とウタマロで何でもきれいになると思っている人です。
にしても、やっぱりマットは大事!!!
 
 
断捨離検討……
左は、たこ焼きやお好み焼きセット。
子供達が巣立たない限り捨てられないです。
 
右のガチャガチャしてるカトラリーは予備や、
一軍で使わないもの。
……
……
捨てられませんでした……
 
 
こちらはかなり頻度高いです。
 
 
何年も前に旦那が買ったピザカッター……
いつ日の目をみれるのでしょうか……
旦那が買ったので捨てられないですが、捨てたいです。
普段ロータリーカッター使い慣れてるから、
ピザカットやったことないのに謎の自信あります。