こんにちは、あゆこです。


本日は言霊と出世を司る神様


「天児屋根命」について
詳しく解説していきます。

 

 

 




●天児屋根命はどんな神様?

 


天児屋根命は、祝詞、言霊の神
と言われています。



興台産霊神

(コゴトノムスビノカミ)


天美津玉照比売命

(アメノミツタマテルヒメノミコト)


間に生まれたとされます。


天児屋根命は天岩戸神話に登場します。



天照大神が岩戸に隠れた際、
天の国も地上界も

暗闇に包まれる事態になりましたが、


多くの神々が協力し作戦を立てることで
天照大神を外に出すことに成功しました。



その中で天児屋根命は、

布刀玉命(フトタマノミコト)
ともに作戦を決行する日時を占いました。



さらに、

天照大神に向けて祝詞を奏上し
外に出るきっかけを作りました。



天照大神を称える
素晴らしい言葉で心を動かしたことが、
言霊信仰のルーツとも言われています。




そんな天児屋根命は

◎古事記⇒天児屋命
◎日本書紀⇒天児屋根命


と、表記されることが多いようです。。


そのほか、

・武乳速命
・天見通命
・春日戸神


と呼ばれることもあります。




●藤原家の氏神である出世の神様

 


天児屋根命は、
天孫降臨神話では

五伴緒神(いつとものおのかみ)の筆頭として登場。



五伴緒とは、
天照大神の孫である邇邇芸命(ニニギノミコト)
日本国土へ降り立つ際のお供をした五神です。



天児屋根命は
邇邇芸命とともに地上へおりた以降、
中臣氏の祖先神とされました。



当時の中臣一族は、宮廷祭事を統括するなど
大きな権力を持っていたとのこと。

 

 


大化の改新で有名な中臣鎌足は、

その死後、「藤原」という氏を賜ったと言われています。



のちの藤原家の繁栄から、
天児屋根命は「出世を司る神」
とも言われるようになりました。

 

 


特に、出世開運や国家安泰
ご利益があるとされています。




●天児屋根命を祀る神社

 


藤原氏を氏神とする神社で代表的なのは春日大社。
全国に約3000ある春日神社の総本山です。


奈良県奈良市にある世界遺産で
奈良公園の奥に鎮座しています。


春日大社は、古来より、
天皇や上皇、多くの貴族から

崇敬されたこともあり、多くの品が奉納された場所です。

 


それらは、御神宝として、今も
「国宝殿」で展示されています。


また現在も国家や国民の平和を祈る祭礼が
たびたび行われています。



その他、天児屋根命が祀られている神社は


・牧岡神社(大阪府東大阪市)
・釣石神社(宮城県石巻市)
・戸明神社(福岡県北九州市)


などがあります。


お近くにお越しの際は
ぜひ出世の神様である天児屋根命に
会いに行ってみてくださいね。