サムネイル

こんにちは!

フリーのインテリアコーディネーターとして活動中のayukoです!


働くママでも、お家に人を呼びたくなるようなインテリアをご提案します。


あなたにとって快適なお部屋を

一緒につくっていきませんか?




カメラInstagram @ayuko_interior





私は自宅でひとりPC作業をするときは

ラジオか音楽を流しています。



久しぶりに懐かしい曲をたくさん聴いたので

ちょっと好きな音楽について…ルンルン




高校生のころにロックバンドにハマり、

数年後にはライブハウスに通うようになりました。



当時流行っていたmixiのコミュニティ(懐かしすぎる…笑)、ライブなどで友達がたくさんできて


私の人生が変わったと言っても過言ではありません。



ライブへ通っていた頃のわたし⬇

⬆モザイクがすぎる、笑

ライブに行くとたくさんの友達に会えた!







一番影響を受けたのは、

UVERworldというバンド。



今でも曲を聴くと、

青春の日々がぶわっと蘇ります。



産後はライブにもなかなか行けないけれど、

今でもファンクラブは抜けられなかったり。



昨日は息子が早く寝て、

夜な夜な作業しながら曲を聴いていたので


改めて、今の私を作り上げたのは

音楽の影響が大きいなぁと感じたのです飛び出すハート




地元や学生のころの友人で

今でも交流がある人もいますが、


学校や職場ではない、

音楽で出会った友人たちとは

一番定期的に会う関係です。



大人になってから知り合って、今でも付き合いのある友人ってとても貴重ですよね。






音楽ライブは、独特な一体感もすきです。


同じ曲を聴いても、

楽しくなる人、切なくなる人、

いろんな想いが入り交じる



けれど、今その場所にいる人々は

みんなその曲を聴いているんです



当たり前のことなんですけどね。


それぞれの想いを感じながら同じ曲を聴く。


全然知らない人が隣りにいて

ときには肩を組んで

同じフレーズで目が合ったりして

思わずハイタッチしちゃったりして。



次の瞬間にはサヨナラなんですが

その一瞬だけ、時間を共有する。


一期一会がとても愛おしいんです。ニコニコ愛





語彙力が…!もどかしい!!笑




音楽自体はもちろん、

それによって生まれる一体感が好きなんですね〜



だからこそ、

ひとりでただ音楽を聴くよりも

家族や友人と、みんなで楽しみたい。



なにごとも、ひとりでやるより

みんなで。が好き。



私の“好き”について語ってしまいましたニコニコ




いつか子どもをつれて

音楽フェスに行きたいなぁ飛び出すハート







UVERworldは歌詞がグサグサ刺さりますニコニコ

大好きな曲のひとつ!





ここまで読んでくださり

ありがとうございました!

また来てくださると嬉しいです。

ayukoでした!