こんにちは!

 

 

名古屋にてフリーランスのインテリアデザイナーとして活動している千葉 鮎子です。

 

 

 

〇インテリアコーディネートの

 サービスはこちら↓

 インテリアサービス

 (こちらは現在満席の為、

 次回の募集をお待ちくださいお願い

 4月頃を予定しています)

 

〇mille-feuille(ミルフィーユ)設計事務所

として、夫婦で設計もおこなっております
 mille-feuille インスタグラム

https://www.instagram.com/millefeuille_chiba/

 

 

 

昨日は1DAYインテリア相談にお申込みくださった方の

ご対応をさせていただきました(^-^)

 

サービスの詳細はこちら↓

(現在お休み中ですお願い)

 

 

 

終わった後、お客様から嬉しいメッセージが♡

 

 

「半年前に住んでからずっと悩んでモヤモヤしていたことが、

ズバッと解決してもらえて終始目からウロコでした!

 

何をどうしたらいいか分からない状態から

こうしていけばいい!って道筋をいただいたので

これからインテリアを選んでいくのがとてもワクワクしています!

 

こんな悩みで相談していいのかな?と迷っていましたが

思い切って申し込んで良かったです!」

 

 

 

お力になれたようでとっても嬉しいです♡

 

 

 

 

事前にお悩みを送っていただくので、

私もお答えしたい事を10個ぐらい準備して挑みました!ウインク

 

 

 

 

私はインテリアには

 

“技法”が沢山あると思っていて、

 

 

 

それは例えば

 

ここは小物を少し前後に重ねて飾った方がいいな、とか、

 

ここは思い切って余白を空けた方がいいな、とか、

 

ここは色を統一した方がいいなとか、

 

ここはアイテムを繋げて馴染ませた方がいいなとか、、、

 

 

 

 

 

一つの空間に様々なインテリアの演出方法が

 

点在していて、

 

 

 

どこにどんな技法を使うと効果的か!というのは

 

本当にケースバイケースですが、

 

 

 

そんな「重ねる、空ける、統一する、馴染ませる」などの

(他にも沢山ありますが)

 

表現の手法を適切に選ぶこと、が心地よいインテリアのバランスには

 

不可欠だなぁと思っています。

 

 

 

 

言葉にはしませんが、

 

例えばここはキチンと余白を空ける事で

バランスを取っています!

 

ここは重ねて並べる事で、目線の行き場を作っています!

 

という“意図”って、見ている人に伝わる物なんですよね。

 

 

 

 

そうすると、雑多な雰囲気というのは落ち着き、

あ、ここを見ればいいのね、この空間はここが主役なのね、と、

 

安心できるので大袈裟に言うと、

心が落ち着きます。

 

 

 

 

目線の行き場がはっきりしない、

 

意図の見えない空間って、心がざわざわ・ふわふわします。

 

 

 

 

この感覚を養えると、インテリアってとっても楽しくなりますよ♡

 

 

 

 

お客様にはこの技法を沢山伝授させていただきました!

 

 

 

道筋が立ったのであとは実行あるのみ!

 

楽しんで下さいね(^-^)

 

 

image