こんにちは。

 

 

昨日、下記サービスに、

初日からお申込み下さった皆様、本当にありがとうございます!

 

メールの不具合がありましたが、

無事皆様にご連絡することが出来ました。

 

大変失礼いたしました。

 
もう少しだけ受付ようかなと思いますが、
あと数日で締め切る予定ですお願い
 
 
 
 
今日は、先日家具をご提案させていただいたお客様からの
 
ご感想で、印象に残ったこと。
 
 
それは、
「家具は増えたけど、収まりがよくなりました!」というもの。
 
 
そうなんですよね~
 
この短い感想にすごく大事な事が要約されているのですが、
 
そもそも、家具って無い方が、
お部屋はスッキリすると思いますか?
 
image
 
 
私はそうは思わなくて。
 
 
 
毎日の暮らしの中でよくいるLDK。
 
ダイニングテーブルと、椅子と、ソファと、本棚と、
子供のおもちゃ収納なんかがある。
 
 
 
なんかもっといい感じにしたいのに、
何をどうすればいいか、分からない。
 
欲しい家具があるわけではないし、
家具を増やすと狭くなりそう。
 
 
そう思いがちですが、
そんなことないんですよ、、!!!
 
 
 
今回のお客様がそうだったのですが、
 
必要最低限の家具を置いただけの空間だったので、
 
「お部屋の顔」が無かったんです。
 
 
 
メリハリが無いと言った方がいいかな。
どこを目立たせたくて、
どこをスッキリさせたいか、
また、何を目立たせたくないか(例えばエアコンや好みじゃない床の色など)
(これ見落としがちですが、大事!)
 
 
の整理がついていなかったので、
 
今回、お部屋の顔(目立たせたい場所・フォーカルポイントとも言いますが、)を、
作り、
 
目立たせたくないところに目がいかないように、
新しく、家具(キャビネット)を追加するご提案をしました。
 
image
 
 
キャビネットを置いたことで、
アートやランプを置けるようになり、
 
お部屋のフォーカルポイントがはっきりし、
家具は増えたけど、
 
お部屋にまとまり感が生まれ、
とても居心地よくなりました(^-^)
 
 
もちろん家具だけでは無く、
照明の使い方や、色の使い方なども
 
トータルでご提案させていただいたのですが、
 
「家具は増えたけど、収まりがいい!」
 
と言っていただけて嬉しかったです(^-^)
 
 
 
家具って本当に不思議で、
家具を増やすことで逆にお部屋がスッキリ見えたり、
 
メリハリがついたりします。
 
 
 
家具を減らした方がいいですよというご提案をする事もありますし、
この家具を変えるといいですよとご提案する事もあります。
 
お部屋の状況やどんな風に暮らしたいか?で
それは変わります。
 
 
 
なので、欲しい家具があるわけでは無いけれど、
もっと素敵にするには、どうしたらいいか教えてほしい!
とか、
 
いずれリフォームするときのポイントを教えてほしい!
 
というご相談にも乗っていますので、
サービスご利用の際はなんでもご相談くださいね(^-^)
 
 
 

下記インテリアコーディネートサービスは、

2月分を募集中です。

近日中に締め切りになる予定ですので、

ご検討中の方はお早めにお申し込みください。お願い

-----------------------------

1月分 満席

2月分 受付中