こんにちは。
 
 
 
最近は、造作キッチンのプランを検討しております(^-^)
 
 
キッチンって、多くはメーカーの既製品のキッチンかと思いますが、
 
 
例えば100%オーダーのオーダーキッチンとは違う、
 
造作のキッチンというものがありまして、
 
オーダーキッチンは、オーダーキッチン屋さんに作っていただくのですが、
 
 
大工さんが現場でつくる造作キッチンというのも、あるんですよ。
 
 
 
 
現場で作るので、
 
凝ったものは計画できませんが、
 
とにかく機能ではなく!シンプルにキッチンを作りたい!
 
 
という場合は造作キッチンもお勧めです(^-^)
 
 
 
 
さて、今日は色のお話し~
 
 
最近、「テレンスコンランの美しいインテリアカラーコーディネート」という本を読みまして、
 
 
そこで得た知識になります(^-^)
 
 
 
私が普段ご紹介している知識や内容って、
 
実は本で読んだり誰かから教えてもらったものではなく、
 
 
その殆どが、自分でやってみて、学んだこと!
 
 
 
でも今回は、久しぶりにインテリアの本を読んだので、
 
 
皆様にも共有です。
 
 
 
 
 
色についての見解って、結構沢山あって、
 
インテリアに色を使うなら3色まで!とか、
 
トーンを揃えよう!とか、
 
 
補色はきつくなるから類似色がいいですよとか、、。
 
 
 
でも、個人的には、そんなにルールに縛られることは無いんじゃないかなと思います。
 
 
 
 
 
どんな色を使うといいのか?とか、
 
 
この場合は何色を使うといいのか?といった話しは、また別にするとして、
 
 
今回は、ちょっと違った角度からのお話しです(^-^)
 
 
 
 
 
それはズバリ、、。
 
 
 
 
艶!!
 
 
 
コンランの本に、
 
 
沢山の色を使った壁の写真があったのですが、
 
 
その色の中に、一部艶のある塗料が使われていたんです。
 
 
この写真なのですが、
 
 
 
上から2番目のオレンジの下のブラウンのようなパープルのような色の塗料だけが、
 
艶あり塗料になっていて、
 
色を変えるだけでなく、艶感も変えると素敵なんだ!と発見でした(^-^)
 
 
 オレンジの下の色だけ艶有りなので、
照明が当たって光っているんです。
 
 
 
 
多くは水回りだから艶有の塗料でお手入れしやすくとか、
 
扉や壁はマットにしたいな、とか考えると思うのですが、
 
 
 
 
こんな風に色の帯の中に、
 
一色だけ艶のある塗料を使うなんて、
とってもセンスがいいな~と思いました。
 
 
 
 
こういった発見やインプットって、
 
 
実際に同じように、壁にペイントする時はもちろんですが、
 
 
違う場面でこのアイデアが使えたりもするんですよね。
 
 
 
 
引き出しを沢山持っておくというのは大切だなと思います。
 
 
 
 
 
今日は、そんなカラーコーディネートのお話しでした。
 

 

 

 
 
 
花火花火花火
 
 
 現在インテリアサービスはリニューアル中です。
 
発表は10月中旬となります。

 
 
 

お仕事に関するお問い合わせはこちら花火

お問い合わせフォーム