皆様、お久しぶりです。
すっかり寒くなりましたねニコニコ

さて、今日は

神代宇宙文字。

聞いた事ありますか?

では、まずこちらをご覧下さい。ラブラブ







         (全てお写真お借りしました。)


こちらは全て文字なのです。



遥か昔の方が書いていた古代文字キラキラ


この古代文字を書いておられる先生は
安藤妍雪先生(あんどうけんせつ)


現在名古屋市の熱田神宮で毎月一回安藤先生のご指導のもと、お習字の修練を今年の七月から始めております。


このお習字の修練は本当に素晴らしく
書の霊智塾とゆうのですが、

名古屋市、熱田神宮内
岐阜県、高山市
四国、今治市

その他に
通信での教育も行っています。おねがい


この文字の事を神代文字
と言います。

神代文字についてはこちらをどうぞ。

神代文字ファミリーさぬきっこさん。

この方も神代文字に魅せられている方おねがい

共に修練をしているお仲間ですニコニコ






お話しは神代文字を始めた頃に戻りまして、

私は何故だかこの神代文字が気になり
魅せられてしまいましたラブ

とてもタイミングよく、飛び込むように次から次へと神代文字の情報がやってきて気がついたらお習字を習う流れになっていたのですおねがい


まずは基礎練習

恥ずかしながら載せますね😁





このような感じでアップ書いて行きます。


これらの文字をまず安藤先生から合格の丸を全て貰わなければ次へは進めません。


をもらった文字は合格とゆうことで、
書かなくても良いのです。


久しぶりに小学生のような気持ちでワクワクとドキドキがあり、


丸をもらえると

凄く嬉しいのですラブ


何とか習い始めた七月に全て丸を頂き
8月から待ちに待った



神代文字を
書かせて頂けるようになりました。嬉しい~星カラフル


神代文字は全部で18種類の文字の修練がありまして、第一天皇神代文字から始まります。

縦書きで
あいうえお かきくけこ
とゆうように行から
までを書いていき、をもらえた文字は合格となります。

すべての文字を合格すると、お清書で螺旋状に左回りであ~んを書いていきます。

これがまた何とも言えない。

他の塾生さん達が書いているのを見せてもらったのですが魅せられるドキドキドキドキドキドキ

とても素敵で、額にして飾ったりする方もみえます。

私も書けた時には載せますね~キラキラ

初めての神代文字

まず、神様に神代文字を書かせて頂くご挨拶をして、

すずりで墨を左回りですっていく。

私は、この時間がとても好きで、自分の中心に還って落ちついて、心を静めて墨をする。

墨の香りが立ちこめてきて、何とも言えない
日々の感謝でいっぱいになります。

とても愛しい時間。ラブ

そして、書き始めていく。

初めて書いた第一天皇神代文字。







一枚目

右側から縦にあいうえお

真ん中   かきくけこ

左側   さしすせそ

とゆう感じであ行~んまで書いていきます。


何を書いているかさっぱりわからない。
けど書いていくうちになんとなく、筆が勝手に動くような。

書き込んでいくうちに、


あら?
私は昔書いていた?


赤い色に金色の柄の着物で、お髭をはやした男の人?

韓流映画に出てくるような感じ。

過去の私?

勝手に見たこともない文字が懐かしく感じ
腕が動く。


この文字は


生きている。目



何とも奥が深くて深くて。


ただのお習字ではありません。


私は、この神代文字の修練を通じてとても色々な事を学ばさせて頂いています。


書かせて頂いていることに感謝でいっぱいになります。

とても優しい穏やかな気持ちでいっぱいになります。

神様有難うございますラブドキドキラブラブドキドキ


第一天皇神代文字は全て丸を頂いて第二天皇神代文字へ

          ②に続きます。

最近書いてみました。

上達してるかなニコニコ










今日の選曲

黒木佑樹さん。
ハモり最高ですよー。音符





今日も有難うございますラブラブピンクハートラブラブ