こんばんわ
あゆっ子です
前回の下ネタネズミーパン
にコメントありがとうございました(ノД`)
皆さんのおかげで笑い話にできました!笑)
今日は彼と私の弟の高校最後の県大会の観戦のち、スノーホワイト観てきました♪
残念ながら弟の高校は1回戦で負けちゃいました。。
お姉ちゃん、不覚にも泣いてしまいました。。
お疲れ様!!かっこよかったぞ!
後は本当に受験のみだ!
お姉ちゃんは応援してます
「スノーホワイト」は、怖かった・・・
魔女が美人すぎでしたが、「若さと美貌」への執着心が怖かったー
でも、永遠の美しさなんて手に入るなら欲しいけど♪
でも人を犠牲にしての美貌は、いらないなーー
なんて考えながら観ておりました笑
さてさて、
今回はリクエストも頂いたので、
私の得意?な、
キャラパンのアンパンマンの作り方を載せてみます( ´艸`)
・お好きな菓子パン生地
・あんこ(固めのあんこ)
・チョコペン
・溶き卵少量
で作ります
※お好きな菓子パン生地とか特にない~って方やパン作り初めてです♪って方は
ブログの下の方に作りやすい菓子パン生地の配合と
レシピのまとめを載せてるので良かったら参考にしてみて下さい☆
こね→一次発酵→分割→ベンチタイム15分
が終わった後
生地を手でつぶします!きれいな面は下にくるように置きます♪
あんこ載せて包みます!
しっかり閉じて、綴じ目を下に置きます!
ベタベタする~って感じなら手に粉をつけながらやってください♪
鼻とほっぺを載せます!
ポイント
1、三つが離れないようにくっつけて置く
2、ほっぺより若干鼻を大きめに
3、必ずつるんとした面が上にくるように
4、顔の土台とのバランスは写真くらいで(*^^*)
※適当なんで重さなどは計ってません
ここで、二次発酵をします♪
オーブンを190℃に余熱
今回のは忘れちゃったんですが、
鼻とほっぺだけ溶き卵をはけで塗ります!
そうすると焼けた時いい感じになるんです
10~12分焼きます☆
焼き上がり
生地のあら熱がとれたら、チョコペンで顔を書きます

鼻とほっぺに溶き卵塗るとこんな感じになってかわいいです

ここだけの話、
正直、私の働くパン屋で売ってるアンパンマンより、ずっと私のアンパンマンのがかわいいです笑
☆菓子パン生地☆(アンパンマン8個分 大きさは好みで♪ミニサイズ12個)
強力粉 250g
砂糖 25g
塩 3g
ドライイースト 4g
卵 1個
水もしくは牛乳(35℃くらい) 卵と合わせて170g
バター 20g
・バター以外をボウルに入れ、5分ほどこねる。
・常温に戻したバターを加えて、さらに15分ほどこねる。
・丸めて閉じ目を下にし、ボウルに入れて一次発酵(40℃なら30分程度)
※2倍くらいの大きさになればOK
・分割する
・ベンチタイム15分
・成形(アンパンマンの形作り。上記参照)
・二次発酵 (40℃なら25分程度)
・鼻とほっぺに卵をぬる
・190℃で約10分焼く。
・チョコペンで顔を描く
アンパンマンミュージアム行ってみたいなー(*^_^*)
いろんなアンパンマンのキャラのパンが売ってるんですよね
全部真似してみたい笑
明日は残念ながらお仕事です(>_<)頑張ろう♪
ではでは、また明日♪
ぜひぜひ、下のクリックお願いします(*^_^*)

にほんブログ村
↓こっちもお願いします♪
人気ブログランキングへ