こんばんは☆(^^)
今日はちょっとは管理栄養士やサプリメントアドバイザーらしく、
野菜たっぷりでビタミンパン
今日作ってみたのは
にんじんパン
にんじんケーキってあるから、
にんじんパンも美味しいはず

と思い作ってみました


見た目もにんじんにしてみた

きゃわいい


甘いの飽きてたから、
今日は甘さ控えめ(食事パン系)の
パンです
強力粉100%に対して人参40%という
かなりの人参具合にしてみました笑)
人参苦手の弟に
「人参パンだよ」
って出したら、
げっ
って顔したけど、
ん?うまい~♪
って食べてくれました
自分の子供が人参キライだったら~なんて妄想しながら作りました
見た目人参にしない方がいいかもですが(笑)
でも、もっと甘いほうがいいかなぁ?
色々研究してみます☆
成形 ↓写真で♪
切ったところがくっつかないように粉少しつけて♪
人参にくぼみ入れて、葉っぱは先をつぶしてくっつける(差し込む)♪
※すみませんなんかやっぱ納得できなくなったので、
レシピはもっとおいしいのができたら載せることにしました♪←え
ちょっと栄養(ビタミン)の話
にんじんは特にβカロテンが豊富に含まれてる緑黄色野菜です
βカロテンは体の中で必要な分だけビタミンAに変わるいわばビタミンAの前駆体
だからβカロテンをいっぱい摂取してもビタミンAの過剰症にはなりません
抗酸化作用があって身体を活性酸素から守ってくれます♪
アンチエイジング風邪予防にも♪
ビタミンAが不足すると、夜盲症(鳥目)になります(>_<)
あとドライアイの原因にも!
特に目に大切なビタミン
夜あまり見えないのはビタミンA不足かも??
熱にも強く、脂溶性のビタミンなので、
油と一緒に取ると吸収率UP☆
このパンで言うと、バターが吸収助けてくれます♪
βカロテンは緑黄色野菜に多く含まれてるので、
色の濃い野菜食べて下さい
ちなみに推奨されてる量は
野菜1日350g!!
その内緑黄色野菜は120g☆
人参も他の野菜も、もりもり食べましょ
なんて、偉そうに言いつつ自分野菜足りてないときサプリメントに頼りますが☆笑)
今週は彼に会えないみたい(><)
さみしいけど、来週を楽しみにがんばろう♪
↓菓子パン部門ランキング1位です♡いつもありがとうです(*^_^*)♡
Android携帯からの投稿