皆様おはようございます‼️
昼夜逆転の方はこんばんわー笑

公演前に見てくださってる方はこんにちわ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



今日歯磨き粉を寝ぼけて持ってきてしまった

鮎川太陽です☀️




最遊記歌劇伝-burial-では
沙悟浄役を務めさせていただいてますm(__)m






観劇してくださいました皆様、
ありがとうございます^_^

何度も見に来てくださってる方も、いつもありがとうございます


お手紙やお花もいつもありがとうございます^_^初めて書いてくれた方も今回はとても多く嬉しく思います



今日は最遊記、東京千秋楽!



いつも通り、稽古通りやります。多少気合いが入るかもだけど。笑



今回はburial、埋葬編ということで
それぞれのキャラクターの“過去”が描かれてます。そうゆう作品です。


一人一人の過去が特別で、悲しくて、でも、強くて。

一つ一つの言葉が素敵で、カッコよくて、大切で。

一個一個の行動が繊細で、意味があって、惹かれて。



今回の最遊記は前回にも増して
ステージングや歌、映像、演出など凄い素敵だと思うのです。わし。

そしてスタッフさんも、前回の最遊記歌劇伝Got childでお世話になった方ばかりで、凄く居心地がいい。

曲のことや、ステージの小道具のことなどいつもスタッフさんと話してる気がする。

普段ではあまりないけど、よく考えたらこういう状況って素敵だと思う。一緒に作り上げてる感が、協力しあってる感があります✨



カンパニーもわりかし仲がいいし。笑



うそうそ笑。
普通に仲がいいです^_^✨


うそうそうそ!笑
めっちゃんこ仲が良い‼️✨



だってburialの初読み合わせがおわった時、演出の三浦香さんに何て言われたと思う?



「一行仲よすぎ」って。笑

{DE1D2B1A-43A3-4203-BD9A-09987E553000:01}




「今回は一行になるまでのお話だから、セリフが合いすぎ。」って。




Got childの時は初合流で、一行を作るのに大変だたけど、

{2109E7EC-E218-440D-8E39-546B9A87DB22:01}
(前作 金閣役 柴入拓也)

burialでは、一行をぶち壊すのが課題だったんだ。


今では東京も6回の公演を終え、残す2公演となりました。大阪あるけど…



だけど、2日目のマチソワの間に拡樹君が言ったんですが

「みんなで作っているということを今一度意識して公演に望みましょう」と。
{CAAB4671-29B3-496F-A6D4-5627A1EF3FFE:01}
(三蔵役 鈴木拡樹くん)


あの言葉で

“また”一致団結、周りのことを改めて見れるようになりました。

どうしてもね、いつも本気で全力で頑張ってるから、自分のことで精一杯になってしまう。けど、あの言葉でみんなのことを、そしてお客様のことを意識しながら芝居ができたと思いました。それは俺に関わらずキャスト、スタッフ一同。


あのね、


僕、思ったのです。
いや、改めて思った。

僕たちは毎日稽古に稽古を重ね、
“キャストやスタッフ”
でこの作品を作り上げてきました。ダンスや歌・セリフ、立ち位置や動き、殺陣を覚え、何回も返し稽古をし、修正、変更。
そして出来上がった作品。



でも分からないのです。
お客様に見せるまでそれがどうなのかが…




でも初日を迎えてお客様を迎え、


拍手を、声を頂き思った。
“キャスト、スタッフ、お客様”
のみんなで作り上げているのだと。


{2DC2A703-7A2C-4136-987B-108B172BBC75:01}
(健邑役 藤田玲くん)


{3E868342-B2D5-46D7-8147-849E2E8F8FE2:01}
(光明役 三上俊くん)


舞台は生物だといいますが本当にそうなんですよね~。
僕たちの間が客席の呼吸が、全ての歯車が噛み合うと、ぐるぐるぐるぐると回り出す。






あ、昨日三蔵一行で飯を食いました^_^いや、残念ながらふっきーさんは打ち合わせでいなかったのですが…



どんな話をしたかしりたい?笑



コメントが100行ったら書く。w




そういえばご観劇された方どうでしたか?。・°°・(>_<)・°°・。




三蔵一行、着々と前へ、西へ進んでいます。




あ、関係ないけど、今ココア飲んでます




一月も12日になり、また新しい一年がはじまりだした。そして、一年を消化しようとしてますねΣ(゚д゚lll)




今年の初めから最遊記に携わることができ

1/18日の誕生日にはカレンダー発売記念イベントもありますし( ̄ー ̄)✨




ファンの皆様にお会いできる機会がおおくて嬉しいです(^ー^)ノ





イベント、沢山の方が来てくださることをおまちしてます(*^◯^*)✨




                                            完



ps.2015年の店長( ̄ー ̄)
{F3CD973B-C448-4666-814C-1199B802183C:01}






壁ドンイベント詳細は
鮎川太陽オフシャルサイトにて^_^✨
http://ayukawataiyo.tokyo/info/66