社会の裏を晒すブログ -30ページ目

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

コロナワクチン打ったのは

47都道府県中、わずか3県の知事さんだけ!!!

 

 

身の回りでは | 風人のブログ (ameblo.jp)

見られるかな? 

 

 

 

 

 



感動しました

皆さん、結構賢いんだ

 

国会議員も良く言われる

殆ど打ってないのじゃあないか、と

 

病気で辞職した岸くん

ワクチンのせいじゃあないか、とも言われた

 

維新の吉村君

ワクチン打ってる写真公開したけれど

あれは打ってないよ

場所も違う

などと言われた

 

以上、ニュースが出所です

 

​​

 

​維新の吉村君​
打っていますと
画像付きで宣伝したけれど
打っていなかったのだ

​​​​

​自民フランス研修「無駄」批判に茂木健一郎呆れ 「学びの本質わかっていない的外れの思考」​

J-CAST

 

茂木さんよ

自民党の、誰がどうしたとか

あんたが、どう言ったとか、興味はないけれど

​​「学びの本質わかっていない的外れの思考」に嫌悪した​​

自民党議員で「学びの本質」が分かっているのがいるのかい?

​常に、自分が得になることしか言わない政権擁護者​

​食べるのが精いっぱいのところからの発信もある​

あんたにとって​「的外れの思考」は必然だ​

そんなこともわから無いのか??

 

あんたのは、単なる、「自民党よいしょ」だけの発言だ

 

 

 

茂木健一郎氏、自民党の仏研修批判に「余裕なさすぎ」で炎上「余裕なさすぎ誰がした」など厳しい声

報知新聞社

 

脳科学者の茂木健一郎氏が2日までにX(旧ツイッター)を更新。自民党の松川るい女性局長が仏研修中に撮影した写真をSNSに投稿し、「観光旅行のようだ」と批判を浴びた件に言及し、反響が広がっている。

 茂木氏は1日、この件を伝えたネットニュースを貼付し、「写真一枚で目くじらを立ててそのような底の浅い義憤とやらが通ってしまう世相の方がよほど問題だと思う。みんな余裕なさすぎ」と私見をコメント。

 

 2日にも「自民党の女性議員のパリ視察旅行で、エッフェル塔の前のポーズを含む料理とかをネットにあげていたことが炎上している。議員が特権を持っているというイメージらしいけれども、どこかに旅行にいって写真をあげるというのはむしろ庶民的な感覚だと思う」とし、前日の投稿に反響があったことを明かした上で「統計的に要約すると、実際に日本人には余裕がない、そしてそのような日本にしたのは自民党だということらしい。それならば、次の選挙で政権交代すればいいだけの話だと思う」とつづった。

 続けて「いただいた意見をアンサンブルとして見ていて解せなかったのは、パリに出かけること自体を無意味とか無駄とか言う主張で、ネットで情報収集すれば行かなくて済むとか、そういう考え方は人間の経験とか学びの本質がわかっていない的外れの思考だと思う」と指摘。

 「国会議員だから、普通の人がいけない立法府や政府関連機関に行ったり、向こうのlaw makerと話すといった時間は持てるだろうし、実際持っているんだと思うけど、それ以外に、パリの町並みとか人々の様子とかそういうところからいろいろ知見を得ることも重要だ」と続け、研修に家族を同伴することも「ワークライフバランス的にも、むしろ好ましいことではないだろうか」と指摘した。

 さらに茂木氏は「インテリジェンスのない思考停止の考えなしこそが日本の没落の原因ではないだろうか」などと持論を展開したが、ネット上では「余裕なさすぎ誰がした」「問題の本質がわかっていない発言」などの声が上がり、作家・乙武洋匡氏はXで「茂木さんの言葉に、SNS上では『そうだよ、庶民の暮らしに余裕なんてないんだよ』という悲痛な叫びが溢れている。政治家はこの言葉にどれだけ耳を傾けられるのか。いま自分がいる場所からの景色だけで政策を決めてしまっていないか。『他者の視点を持つ』大切にしたい」とつづっていた。

 

 

ぐっちゃら、ぐっちゃら​

言葉遊び

論理破綻

日本語破綻

 

​あんたのは、単なる、「自民党よいしょ」だけの発言だ

 

あんたに反論してる者は

誰一人として納得していない!!!

彼が大きく目立ったのは、

安保法案賛成の時

 

依頼された可能性も?

 

資産が推測されている

彼の資産はぶっちぎり最上位

 

彼のギャグは優しさがない、嫌悪

 

並行して、反政権の芸能人には仕事をなくさせる

 

結果、

反政権の芸能人はいなくなり、あるいは発言しなくなり

親政権の芸能人ばかりになっている

 

芸能人は親政権でないと生きられないのだ

 

 

私にしたって、2つのブログが投稿不能にされてしまった

告発力は弱まる

 

​​​​​

この表題のとおりの状況だろう

 

これの実現のために

​体制は綿密緻密な戦略を実行してきた​

 

​出発点は​

 

ベトナム反戦と組合活動の活発化は

教育への予算増・高度経済成長とともにあった

 

この反省から、資源のない国でありながら

義務教育費の対GDP費は、主要国で最低である

 

結果、30年間成長のない国にしてしまった

こんな国はどこにもない、日本のみ

 

最近のニュース

学術会議は、6名欠員のまま法違反を存続してきた​

今回、​自民党が承認しなかった6名を除いて、会員を出した​

学術会議は、戦争へ協力した過去の反省から立ち上げられた

 しかし、今回は、戦争協力を明確にしたと言える

・自民党の6名未承認に対してハンガーストライキで抗議した人もいる

 

学術会議はクズの集団?

​​​

トヨタ

4.5.6月期
初めて1兆円突破


​政権が、輸出大企業のために円安誘導しているからだ​


「これは問題で、考え直さなければいけない」

と言うが

日銀総裁の表情を見れば、円安誘導を考え直す、は”嘘”だろう

”とことん円安を継続する”、と読める​

 

円安誘導は

貧乏人の金を使って行なっている

米国債買い、などだ​

買った米国債は、巨額すぎて、決して売れない!!

どぶに捨てたも同然の代物

 

トヨタは儲かる​

 

政権は、米より感謝の気持ちを受ける​

 

金を使われた​私たちは​

円安の物価高に苦しむ

​​​​

​「地球温暖化は閾値を超えてしまった」 ​
​この見方を否定できる科学は無いと思っている​​

ヒトは増えすぎた

難儀なのは、新自由主義暴走で

地球温暖化を防ぐ取り組みが、行われない事

温暖化防止は、実は金儲けの話?

 

 

1.温室効果ガスとは

温室効果ガスとは、二酸化炭素やメタンなど、大気中の熱を吸収する性質のあるガスのことです。英語ではGHG(Greenhouse Gas)といいます。

地球の表面は大気を通過した太陽の光によって温まり、地表の熱は赤外線として宇宙空間に放出されます。温室効果ガスには赤外線を吸収・放出する性質があり、地表から出ていく熱を吸収して大気を温めます。この働きが温室効果です。大気中の温室効果ガスが増えると地表を温める働きが強くなって地表付近の温度が上昇します。

 

大体がこんな説明でしょう

 

しかし、肝心の事に触れていない?

 

 

​温暖化の正確な説明​

 

例えば炭素を燃やし

二酸化炭素にする

この時、膨大な熱を発生する

この熱は、二酸化炭素の温室効果により

宇宙に捨てられない

地球温暖化では

熱の発生と温室効果を問題にしないといけない

 

​海は​

地球表面積の7割もある

平均の深さ3800m

水の比熱は極めて大きい

​この膨大な海水により、地球の温暖化はマイルドになっている​

 

しかし

​冬の沿岸の海水温は3℃ほど高くなってしまった​

膨大な熱が供給された結果である

 

​また、氷河も融けまくっている​

 

一部の研究者は言っているけれど

「地球温暖化は閾値を超えてしまった」 ​

​「もう止まることはない」

老人に鞭を打つ

女性・若者を搾取しまくる

 

しかし、​流されるニュースは​

・政権の益になるニュース

・人への不信醸成

のみ

​優しさ皆無​

 

で、

​老人・女性・若者​

​は分断されたまま​

 

体制の戦略は綿密緻密なのだ​

 

かくして、1%が99%を好き勝手出来る

​​​​​

私達2人には

国保税とかで

毎月3万円を徴収、との通知が来た

​月3万円は、食糧分だ​

 

​これに対して、若者たちは、注目しない​

彼らには、それどころではない過酷な状況が

ある

 

​老人にも若者にも支配を苛酷にすることで​

それまで醸成してきた​優しさを奪った戦略が活きる​

 

こんな書きこ、を見ました

「苦しい、辛い、生きていくのが嫌になる」等々の思いを抱いている人たち

一緒に声をあげましょう。

 

こんな記事も

なぜ今、若い女性が日本を捨てて海外に行くのか…高齢化が進み年金依存の生活者が増える日本の悲しき末路

オピニオン

 

 

​支配の要諦・”分断”

​自分の利害に関係した発言をする輩​​

 注目してもらえる発言内容を常に考えている

​ 岸田の発言は、常にこの類​

​ ​私たちには害しかない​

 

​​人間味のある、やさしさや苦悩や怒りの告白​​

 

 

これはどうか

 

​​堀江貴文氏 自民女性局のフランス研修批判は​「貧乏くさい 単なる嫉妬」​バッサリ「行くのと机上の勉強全然違う」​​

デイリースポーツ

 

・人間味のある、やさしさや苦悩や怒りの告白

 を「貧乏くさい 単なる嫉妬」と言う

​ こんなのをニュースにする・・・力が抜けるわ