世界中が禁止するラウンドアップ 余剰分が日本市場で溢れかえる
自国で役に立たないものは、日本へ
・欠陥兵器の売却国は日本、裏金設定で喜んで買う
・余剰ラウンドアップ食品は日本人に食らわせる
・遺伝子組み換え、ラウンドアップをたっぷり吸った小麦は
食糧自給率37%の日本が買ってくれる
参考
モンサントの遺伝子組み換え作物の市場シェアは90%である
しかし、モンサントの食堂では、遺伝子組み換え作物の使用を禁止している
各国・地域の対応
・デンマーク - 2003年9月15日、デンマーク政府はグリホサートの散布を禁止した。
・ロシア - 2014年4月5日、ロシア政府最大与党の統一ロシアは、ラウンドアップ耐性遺伝子組換え食品の輸入を禁止した
・スリランカ - 2014年5月12日、スリランカ政府はラウンドアップの販売を禁止した
・オランダ - オランダ議会は、2015年末をもってグリホサートの使用禁止を決定した
・中国は遺伝子組み換え作物の輸入を禁止している
・2020年1月、世界で最も有名な除草剤「ラウンドアップ」をはじめ、すべての農薬の家庭菜園での使用をフランスは禁じた。
日本は世界の流れに逆行している
・農産物輸出大国である米国が、日本に農産物の輸入拡大と農薬などの食品安全規制の緩和を要求し続けてきた。
・日本はフランスと逆行し、最近、グリホサートの残留基準値を緩和した。
安倍政権はアメリカの要請を受けて、2017年に小麦をはじめとする穀類のグリホサート残留基準値を緩めた。
日本だけが2017年12月にグリホサートの残留農薬基準を大幅に緩和した。
そば粉やナタネなどは75倍、100倍、テンサイは75倍、ヒマワリに至っては400倍に緩和した。
この政治では、裏金を創生したゲイツらの働きかけがあるだろう
巨万の富が得られる政治だ
ゲイツは、日本市場を最大のターゲットにしているのだろう
裏金狙いの食糧自給率37%なのか?