世の中は物々交換が基本 一つだけ例外が | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

​​​

​良いと思う物品をやったり貰ったりしている​

 

政治の世界も全く同じ​

便宜を図れば、そのお返し(裏金やポスト)がある

 

貰うだけ、やるだけ、、の関係は、やがて終わる

 

​そもそも、買い物だって​

労働の対価の金を支払う

この関係は物々交換が基本になっている

この関係がないのが万引きだ

 

注目したいのは

物々交換の原理が働かないことが幾つかある

​政治には、物々交換の原理が働かない分野がある​

​”政治”は、残念ながら、物々交換しない事が最大の目的になってしまっている​

税金をより多く集め

自分たちの都合が良いように使う

税金を取り立てられる者には見返りが少ない

​立法、行政の役割は、物々交換の原理を消滅させること​

​司法は、これにお墨付きを与える役目

 

個人のやったり貰ったりの関係を

政治でも、何とか実現したいもの