米防衛産業界、言い値での調達を強要 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

モノポリー状態の米防衛産業界、言い値での調達を強要される国防総省

​米CBSの番組に出演した元国防次官は「ロッキード・マーティンも、ボーイングも、レイセオンも、トランスダイムも国防総省や納税者に過剰請求をおこなっている犯罪者の1人だ」と明かし、防衛産業企業による価格吊り上げの実態を暴露した。​

 

​まして、対日本などは悲惨だ​​

 

その仕組みは

 

軍産は溢れるごとくの裏金を出す

 

で政権は軍事費膨張に邁進する

(軍事費、対GDP比2%の推進)

​軍事費、対GDP比2%にすれば​

​毎年ー1%の景気後退となる

やがて餓死者続出へ

大げさに言っているのではないよ

 

参考

​1g当たりの値段


洗濯機     0.5円/g
タイヤ     1円
自動車     3円
牛肉      5円
テレビ    10円
PC     50円

 

​オスプレイ、欠陥兵器(断定)​​​

​​現在 1gが1000円ぐらいだろう​​

ステルス戦闘機なんぞ、とんでもない値段だろう

​値段に応じて裏金も大きい​



​軍備増強は、政権の垂涎​​

​​​兵器は裏金最強