マイナカードで別人の住民票、誤交付 足立区、 横浜市 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

​マイナカードで別人の住民票、足立区でも  横浜市で誤交付が判明後に​

朝日新聞社 

 

別件

​ 川崎市は2日、マイナンバーカードを使い、コンビニで利用できる証明書交付サービスで、別人の戸籍証明書1件が発行されたと発表した。​

 市によると、2日午前7時半ごろ、宮前区のコンビニで、男性が戸籍全部事項証明書を申請したところ、別人の証明書が発行されたという。​原因が判明していない​

 

 

​​

マイナカードでなかったら、こうはならない?

 

​斯様なミスが、恒常的に起きるミスなのかどうかが問題​

しかし、​政権は、そんな問題はどこ吹く風で涼しい顔​

 

マイナンバーカードは安全? 「4桁パスワードは犯罪の標的」の指摘​

聞き手・中島嘉克

​マイナンバーカードは安全です――。個人情報流出への懸念を払拭(ふっしょく)しようと、政府はそうPRしています。しかし、ID連携の仕組みなどに詳しい一般社団法人「情報システム学会」の八木晃二・常務理事は「マイナンバーカードがこのまま普及し、使い道も広がれば、カードとパスワードは犯罪者のターゲットになる」と警鐘を鳴らします。​

 

マイナンバー反対の立ち位置を少し離れて

マイナンバー制度を見てみると

新しいことをやるのに、どんなミスが出るか

の分析が全くなされず

マイナンバー制度の確立に邁進している

いい加減すぎる!!