乳をしぼるほど赤字に…防衛費は増額なのに「食の安全保障」は危機的状況 離農急増「もう限界」
2023年3月30日 東京新聞
農民連が懸念するのは、中央酪農会議が今月発表した調査で、離農を検討している酪農家が6割に上ったことだ。会場に訪れた千葉の酪農家金谷雅史さん(39)は「乳牛をしぼればしぼるほど赤字になるからだ」と6割にうなずきながら、「全く希望が持てない」と訴えた。
金谷さん宅は30頭ほどの牛がいる。朝5時から搾乳し、その後はトラクターに乗ってトウモロコシなどの餌作り。帰宅は午後9時を過ぎる。「働くことに何の意味があるのかと思ってしまう」と話す。
政権の独り言
酪農なんかに補助出したって何の見返りもない
補助出すだけ損
其れより、酪農がつぶれてくれたら・・・
私の実家は農家である
田畑は作る者がなく原野になってしまっている
経済的に、農業は成り立たないから原野になるのだ
一度原野になった農地は、二度と耕作されることはない
今後、温暖化が進み、世界は食糧難になるだろう
日本の食糧自給率37%は、多数の飢餓を出来させるのだろうか・・・