日本人がコメを食べられなくなる日が現実に…個人経営の農家は大赤字で離農加速の深刻
日刊ゲンダイ
「個人経営の農家は大赤字で離農加速」
常に、自然にそうなった様に書くのがマスコミ
体制への忖度の形である
封建時代
大部分の土地には百姓が関わっていた
工業化では
・土地が必要
・労働者が必要
農業を成り立たなくするのが体制の方針
今もその方針に変わりはない
離農は政策!!
加えるに
農業衰退で、米への貢献が追加される最近の状況
斯様な目的のもとに
売国奴たちは、食糧自給率37%の
世界でも最低の食糧自給率を達成させた
生まれ育った田舎の田畑は原野である
一度原野になれば、二度と耕作されることはない、耕作できない