3・11の2日前に予定されていた大津波の予測発表 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

​3・11の2日前に予定されていた大津波の予測発表、なぜ直前で延期されたか​

【地震大国日本の今】「守れたはずの命、いくつもあったはず」研究者の悔恨

2023.2.18(土)時事   (科学ジャーナリスト:添田 孝史)

 

 

​​宮城県や福島県で津波堆積物を調べていた研究者たちは、大津波が内陸深くどこまで襲来するか、2010年までにほぼ予測できていた。いつ起きてもおかしくないとも考えていた。​​

​​ その危険性を地域住民に伝えられていたら、東日本大震災の死者は減らせていたかも知れない。しかし、その知らせは紙一重の差で間に合わなかった大津波の危険性をはっきりさせたくなかった東京電力の裏工作が、それを遅らせてしまったように見える。