「光熱費が高くて国宝を守れない!」 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

「光熱費が高くて国宝を守れない!」博物館長が悲痛に叫ぶも、麻生太郎氏は「国立漫画館」推進…政治家のレベルに呆然の声

SmartFLASH

 

ロシアのウクライナ侵攻により、電気代やガス代が世界的に高騰。東博では光熱費2.5億円が不足する見込みだ。不足分を2022年秋の補正予算に盛り込むよう文化庁に要望したが、財務省はゼロ査定。

 

同館の藤原誠館長が、月刊『文藝春秋』2月号に寄稿。適切な温度と湿度のもとで所蔵品を保管しなければ、日本の歴史の証である財産が消失しかねないと、悲痛な叫びをあげている。​

 

このニュースがネットで報じられた同じ日、「国立漫画館」の設立推進というニュースも伝えられた。漫画やアニメ好きで知られる麻生太郎自民党副総裁肝いりの、国立の資料保存施設だ。

 

 

​「適切な温度と湿度のもとで所蔵品を保管しなければ、日本の歴史の証である財産が消失しかねない」​

これに適切に速やかに対応するのは政治の務め

しかし

​”財務省はゼロ査定”​​

​さすが自民党​である​

​文化には何の興味もない​

興味あるのは裏金のみ

 

私が内容を翻訳したい

 

​”漫画やアニメ好きで知られる麻生太郎”​

これは政治屋の宣伝として目を付けたもの​

​麻生は、きっと、何の漫画論、アニメ論も言ってないのだろう​

言えば、ぼろが出るからな
そもそも、漫画、アニメは
千差万別
評価できるものも害しかないものもある

 

​​”箱モノ”の意味は​

​​そこには利権があるという事​

裏金がある

主導者には美味しいものがあるのだ