日本勢はEVで出遅れているらしい
理由は、多くの車のEV化には無理がある
と考えたのではないだろうか
EVは脱炭素の流れもあり
多分、マスクの政治家への働きかけもあったのではないか?
1台のEVが使う電気エネルギーはとても大きい
家庭の使用電気量と比べても、むしろ大きいのかも?
それ程の電気量をどのように調達するのだ?
多くの電気は化石燃料の燃焼で得ている、というのに
枯渇しつつある銅は
EVでは、通常の車の3倍使う
多くの希少金属も使われる
資源枯渇の時代
EVには難題が多い