アベノマスクの闇 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

国葬、警備だけで35億円なら
もっと上乗せがある

 

配布した残部のアベノマスクの廃棄に焦点を当ててみた

 

総事業費500億円を投じた「アベノマスク」をめぐっては、今年3月時点で約115億円分のマスクが倉庫に保管されていたことが判明。保管料として年間約9億円かかることが問題視されている。

福田赳夫元首相の秘書を務めた中原義正氏もこう言う。

「不良品の保管や検品費用として、国がなぜ多額の税金を投じる必要があるのか。不良品なのだから、本来は納品業者に損害賠償を請求するのが筋だろう。まるで、盗人に追い銭のような話ではないか。『アベノマスク』の問題は、マスク自体が使えないということ以上に、誰が、いつ、どのように判断して受注業者を決めたのか。不自然なカネの流れはないのかを精査する必要がある。まだまだ何か隠されていることがあるのではないか」

 

「アベノマスク」は最後の最後まで厄介者…配送始まるも、約7100万枚分で費用5億円!

廃棄なら6000万円
これで1トン当たり廃棄費用10万円
どの業者でも1トン5000円も貰えば十分廃棄してくれる? 燃やすだけだから

ならば、廃棄なら300万円が相場
5億円と300万円
どちらが得かは明らかではないか

 

倉庫のバイトをしたことがある

倉庫は広大

保管料として年間約9億円

嘘だね、せいぜい数百万円が相場

 

配布先は凡そ2500万か所ぐらいとして

総額500億円だから

一か所あたり2000円

2枚配布だから

1枚1000円

 

利用されたのは5%だから

1枚当たりの費用

2万円だ

1戸当たりでは4万円だ

 

うーん

裏金天国・日本

安倍は十分国葬に値するかな?

ネ、気の良い羊さん

 

ひろゆき   安倍元首相の国葬に私見 「彼なりに日本の為に色々とやって…」

ばあか  吐き気がする・・