「生きて歴史の審判を受けてほしかった」 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

関テレ社長が擁護する新実彰平アナの評判 安倍元首相に「歴史の審判を」発言

利害だけで物を言う輩が大繁殖の時代

私にとっての判断の基準は

何が正しいのか、だけ!

 

このアナウンサー

良い表情だね

 

私にはそれだけで十分

 

安倍は

裏金のみの政治

を推し進め

社会を腐らせた元凶

 

 

 

東スポWeb - 3 時間前

 

安倍晋三元首相が銃撃され亡くなった事件をめぐり、関西テレビの報道番組「報道ランナー」のMCを務める新実彰平アナウンサー(33)が、安倍氏に対し「生きて歴史の審判を受けてほしかった」と発言し、炎上していた問題で、同局の羽牟正一社長(69)は28日、オンラインで行われた夏季社長会見で「より的確な表現はあったのでは、と思う部分はあるが、新実君には引き続き頑張ってほしい」と理解を示した。

 

ことの発端は12日放送の同番組だ。安倍氏の葬儀に参列した松川るい氏へのインタビューを通じて安倍氏の外交功績などを報じた後に、新実アナが「生きて歴史の審判を受けてほしかった」と、安倍氏の〝負の側面〟にも焦点を当てる形で締めくくった。

これにネット上が反応。自民党の添田詩織泉南市議は「安倍元首相の葬儀に参列した松川るいさんにインタビューした後、『生きて歴史の審判を受けてほしかった。』と発言。は??殺意沸いた。」とツイートするなど、炎上した。

新実アナは批判に対し、自身のツイッターで「松川議員が外交成果を激賞し、出演者が決断力や人柄、悲しみを語り、30秒で私がネガティブな面に言及。そのバランスが私の価値観であり、その全てを審判の対象として発言」などと反論した。

新実アナといえば昨年12月、女優の神田沙也加さんが急死し、父の神田正輝と母の松田聖子が報道陣に対応した際、「『何か一言』なんて聞くもんじゃないですよ。誰が言ったか分からないけど。わざわざこうやって顔を出してくださったんだから、それで十分だというふうに思います」と話したことも話題になった。

在阪テレビ関係者は「新実さんは自ら現場で取材して考えているアナウンサー。信念を持っていて、後輩からも慕われている。政治家が審判を受けることは当然だし、おかしなことは言っていない。羽牟社長の判断も妥当では」。新実アナの発言は、今後も注目を集めそうだ。